TwitterrificかTwitterdumbか?一部ユーザーを怒らせるかもしれないアプリの新「機能」が明らかに
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2012年12月19日
Twitterrific 5がApp Storeに登場し、好評を博しました。このユニバーサルアプリは、12月10日にAppAdviceの「今週のアプリ」賞を受賞しました。しかし、このTwitterクライアントには、アプリのiTunesページにはない機能が含まれています。実際、一部のユーザーを苛立たせる機能ではないかと推測しています。Twitterrific内でApp Storeへのリンクをクリックすると、まずアフィリエイトリンクに誘導されます。つまり、TwitterrificはユーザーをAppleのデジタルハブに誘導するたびに収益を得ているのです。これは必ずしも間違っているとは言いません。実際、他のアプリもほぼ間違いなく同じことをしています。それでも、The Iconfactoryの開発者は、アプリを最初にリリースした時点でこの点を開示すべきだったと言えるでしょう。しかも、彼らはアプリを2.99ドルで販売しているのですから、当然ながらこの事実を公表していると言えるでしょう。
Twitterrific 5 が App Store を開く前にアフィリエイトリンク経由で App Store の URL をルーティングしていることに気づいた人はいますか? — Preshit Deorukhkar (@preshit) 2012年12月18日
一方、Twifferrificのクレイグ・ホッケンベリー氏はTwitterで、これは大したことではないと主張し、次のように述べています。
@preshit @ihkdesign 何も隠そうとしているわけではありません。ただ、大したことではないと思っただけです。FAQに必ず説明を追加します… — Craig Hockenberry (@chockenberry) 2012年12月19日
Twitterrific チームに連絡したところ、次のような返答がありました。
Twitterで多くの方からご質問をいただき、コメントさせていただきました。App Storeへの紹介リンクはAppleが承認したプロセスであり、Twitterrific v5の開発費に充てるために実装しました。既存のアフィリエイトリンクは上書きせず、App StoreにアクセスできるURLで、まだアフィリエイトリンクがない場合は、そのURLにのみ追加します。この非常に一般的な方法についてご質問をいただいているようですので、休暇から戻ったら、この件に関するナレッジベースの記事を追加する予定です。Iconfactoryは現在、クリスマス休暇のため1月2日まで休業しております。
こちらに公式ブログ投稿も掲載されており、そちらでもこの問題について触れられています。クレイグさん、迅速なご返信ありがとうございます。この情報を最初に私たちに知らせてくださったTwitterユーザー@preshitさんにも感謝いたします。
言及されたアプリ
2.99ドル
Twitterrific 5(Twitter用)
アイコンファクトリー