Watch

iPhone 7の工場設計図がついに公開されたかもしれない

iPhone 7の工場設計図がついに公開されたかもしれない

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

iデバイス

2016年3月14日

来週月曜日(3月21日)は4インチの「iPhone SE」と9.7インチのiPad Proが話題になりそうですが、「iPhone 7」に関する噂やリークが後を絶ちません。このリークは、Catcher Technologyの工場からフランスのサイトNowhere Elseに届いたとされており、次期iPhone 7の筐体の回路図が公開されています。

iPhone 7の背面シャーシ

iPhone 7の背面シャーシ

iPhone 7の背面シャーシの想定される設計図

iPhone 7の背面シャーシの想定される設計図

クレジット: Nowhere Else

図面には端末背面の金属ケースが写っているとされており、iPhone 6sのような前世代機と同じ寸法と形状を維持することが示唆されています。しかし、ケース背面のアンテナ線は筐体の上部ブラケット、底面、側面のみを覆っており、iPhone 6sのように端末の幅を横切ることはありません。これらの図面は古いWindows PCに表示されており、リーク元であるCatcher Technologiesの工場にふさわしいものと思われます。Foxconnからリークされた以前の図面では、Windows VistaまたはWindows 7搭載PCのモニターが撮影されていました。

アンテナ線がはっきりと表示されているiPhone 6s

アンテナ線がはっきりと表示されているiPhone 6s

潜在的に大型のカメラモジュール

潜在的に大型のカメラモジュール

流出した設計図からフォトショップで加工したこの画像では、次期 iPhone 7 のカメラ開口部が大きくなっていると思われる部分が強調されています。

流出した設計図からフォトショップで加工したこの画像では、次期 iPhone 7 のカメラ開口部が大きくなっていると思われる部分が強調されています。

クレジット: Nowhere Else

モックアップで確認できるもう一つの違いは、カメラモジュールの開口部です。iPhone 7では側面に近い位置に配置されており、直径も前世代機よりも大きくなっています。注目すべきはデュアルカメラシステム用の切り欠きがないことですが、噂によると、このオプションはiPhone 7 Plusにのみ搭載されるとのこと。

これまでの噂では、デュアルカメラシステムはiPhone 7 Plusにのみ搭載されると示唆されていた。

覚えておいてください、それはまだ噂に過ぎません

覚えておいてください、それはまだ噂に過ぎません

iPhone 7の噂の背面シャーシをPhotoshopで再現した画像

iPhone 7の噂の背面シャーシをPhotoshopで再現した画像

クレジット: Nowhere Else

最後に、リークされた写真の提供元はNowhere Elseに対し、ケースはiPhone 6sよりもわずかに薄いようだと伝えました。これは、少なくともこの次期モデルからヘッドホンジャックが省略されることを裏付けるものとなるでしょう。左の画像は、Nowhere Elseの編集者であるスティーブ・ヘマーストッファー氏が作成した、iPhone 7の背面をPhotoshopで加工した画像です。

このリークは、当然ながら鵜呑みにすべきではありません。まず第一に、iPhone 7の正確な描写を得るにはまだ時期尚早ですが、過去の工場からのリークでは、iOSデバイスの非常に正確な設計図が判明したことがあります。そして第二の懸念は、Nowhere Elseが元の記事で「Thx Tam」という括弧付きで情報源を明記しているように見えることです。もしかしたら、フランスのジャーナリストやブロガーは、私たちアメリカ人ほど情報源を厳格に守っていないのかもしれません。

私たちは引き続きニュースや噂を監視し、興味深いことが起こったらお知らせします。