Watch

Bluelounge Saidokaは、実際に使いたくなるiPhoneドックです

Bluelounge Saidokaは、実際に使いたくなるiPhoneドックです

事実

会社: Bluelounge 製品: Saidokā 価格: 30ピン用 29.95ドル、Lightning用 49.95ドル 互換性: iPhone ウェブサイト: Bluelounge.com レビュー日: 2013年7月11日

基本

今週、BlueloungeはSaidokāをリリースしました。SaidokāはiPhone用のドック兼充電器です。美しいデザインで、ケースの有無にかかわらずiPhoneにぴったりフィットするようにカスタマイズでき、何より素晴らしいのは、ドックに差し込んで充電や同期中でもiPhoneを快適に操作できることです。

良い点

皆さんはどうか分かりませんが、私はスマホ用のドックを使うタイプではありません。スマホが時計兼アラームなので、ナイトスタンドにSETAスタンドを取り付けて使っていますが、シンプルなスタンド以外に、ドック自体の必要性を感じたことはありませんでした。

ほとんどのドックは、iPhoneをドックに差し込んだままでは使いにくく、逆効果です。なぜiPhoneを縦置きに強制するドックを作るのでしょうか?これは本当に不自然です。

一方、SaidokāはiPhoneを最適な角度で立てます。キーボードと同じ角度なので、文字を読んだり、画像を見たり、スピーカーを使って通話したり、iPhoneでよくあるほぼすべての操作(活版印刷など)が楽に行えます。Saidokāがあれば、iPhoneをドックに差し込んで充電しながらでも快適に操作できます。

Saidokāは3つのパーツで構成されています。ベース(ドック本体)、ドックにしっかりとはめ込むためのゴム製のパーツ(バンパー)、そして充電ケーブルです。ケースなしのiPhoneにぴったりフィットします。バンパーはしっかりと奥まで差し込むようにしてください。バンパーを取り外した状態でも、ほとんどどんなケースをつけていてもiPhoneを収納できます。そして、全体的にとても軽量です。

ドック本体の底面には小さなゴム製のグリップが付いているので、片手で簡単にスマートフォンをドッキングできます。これにより、ドックが滑り落ちるのを防ぎます。

Blueloungeの製品デザインに忠実に、シンプルで洗練されたデザインです。ブラックとホワイトの2色展開なので、ブラックまたはホワイトのiPhoneをスタイリッシュにドッキングできます。カラーコーディネートが最高です!

悪い点

サイドカにスマートフォンを固定したままだと、ほとんどの操作は問題なく行えますが、ドックに装着したままだと、きつくフィットし、側面が邪魔になるので、入力(例えばテキストメッセージ)がしにくいです。入力はできますが、最適な状態とは言えません。また、バンパーを装着した状態ではぴったりとフィットするため、ドックにスマートフォンを差し込み、Lightningコネクタに差し込む際には注意が必要です。Lightningコネクタが曲がったり壊れたりしないか心配です。多少は曲がりますが、それでも少し壊れやすいようです。

もう一つ気になるのはケーブル自体です。ドックに差し込むコネクタだけでなく、USBプラグも少しぐらついています。私の製品だけの問題なのかは分かりませんが、確かにかなり緩く、コネクタがきちんと収まらないようです。両端は問題なく差し込めますが、例えばドックに差し込んだ状態で持ち上げると、ケーブルが簡単に外れて抜けてしまいます。まるで自分のケーブルが合っていないかのような感覚です。全体的には問題ないのですが、持ち運ぶ際は少しイライラすることがあります。

私たちのアドバイス

ドッキングしたままでも本当に快適に使えるドックは他に見たことがないので、強くお勧めします。少し値段は張りますが、美しく機能的なドックが欲しいなら、間違いなくこれです。間違いありません。さらに、バンパーは取り外し可能なので、様々なサイズのiPhone(ケース付き・ケースなし)に対応できます。Lightningドックを購入すれば、今後発売される多くのiPhoneで使えるはずです。

Saidokā ドックは Bluelounge から購入できます。30 ピンの場合は 29.95 ドル、Lightning の場合は 49.95 ドルです。

[ギャラリー]