Pebble Snap が Pebble OS 2.0 のサポートと新機能「Tap To Snap」を搭載
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2014年2月3日
Pebbleスマートウォッチを使ってiOSデバイスのカメラでリモートで写真を「スナップ」できるアプリ「Pebble Snap」が、バージョン2.0にアップデートされました。なんと、Pebble Snap 2.0ではPebble OS 2.0のサポートが追加されています。Pebbleが昨年11月に発表したPebble OS 2.0には、Pebbleスマートウォッチ向けの新世代アプリ開発を可能にする新しいAPIが含まれています。この新しいファームウェアは、Pebbleアプリストアにアプリを掲載するために必須です。Pebbleアプリストアは、本日2月3日にiOS向け公式Pebbleスマートウォッチコンパニオンアプリのアップデートを通じて公開される予定です。さて、Pebble Snapの最新アップデートでは、「タップしてスナップ」機能も追加されました。つまり、ウォッチをタップするだけで写真を撮影できるようになったのです。あるいは、手首を振るだけでも同じことができます。Pebble Snap 2.0は、App Storeで無料アップデートまたは2.99ドルの新規ダウンロードとして現在入手可能です。 iOS 6.1以降を搭載したiPhone、iPod touch、iPadに対応しています。昨年8月にiPhoneとiPod touch向けにリリースされたPebble Snapは、9月にiPadのユニバーサルサポートを含むアップデートを行いました。同時に、リリースからわずか数週間後に行われた最初のアップデートで追加されたソーシャル機能に加え、Instagramへの共有もサポートされました。[gallery link="file" order="DESC"]
言及されたアプリ
2.99ドル
Pebble Snap - Pebble Watchでカメラを操作、監視
izen.me
無料
ペブルスマートウォッチ
ペブルテクノロジー株式会社
無料
インスタグラム
インスタグラム株式会社