Watch

T-Mobileが新しいアップグレードプランなどを発表するツイート

T-Mobileが新しいアップグレードプランなどを発表するツイート

Appleが独自のiPhoneアップグレードプログラムを発表したことで、通信事業者は自社内での端末販売を維持するために、これまで以上に努力する必要に迫られています。この新たな競争に真っ先に対応したのはT-Mobileで、Jump! On Demandアップグレードプログラムを変更し、iPhone 6sまたはiPhone 6s Plusをさらにお求めやすくしました。T-MobileのCEO、ジョン・レジャー氏は一連のツイートで、この新プランを発表しました。

4/ @TMobile で #JUMPonDemand を使って、新型 #iPhone6s を月額わずか 5 ドルまたは 10 ドルで手に入れたらどうですか?! OK、完了!

— ジョン・レジェール (@JohnLegere) 2015 年 9 月 22 日

T-Mobileのお客様なら、iPhone 6を下取りに出すと、月額わずか5ドルでiPhone 6sを受け取ることができます。このプランでは、iPhone 6s Plusを月額9ドルでご利用いただけます。iPhone 5sをお持ちの方は、下取りに出すと、月額わずか10ドルでiPhone 6sを受け取ることができます。すでに下取り付きで予約注文されている場合でも、このオファーをご利用いただけます、とレジェール氏は言います。オファーの詳細は下の画像をご覧ください。

更新されたテーブル新しいiPhoneオファー

T-Mobileが新しいアップグレードプランを発表したのと同時に、Legere氏は予約注文数が昨年より増加していることも発表しました。実際、iPhone 6sの予約注文数は、2014年のiPhone 6と比べて30%増加しています。

早かったですね。さあ、始めましょう… 1/ @TMobile のお客様は新型 #iPhone6s の発売を心待ちにしています。予約注文数は昨年比30%以上増加! #WeWontStop

— ジョン・レジェール (@JohnLegere) 2015 年 9 月 22 日

さらに、T-Mobileは9月25日よりApple Watchの販売を開始する予定で、Sprintに次いでウェアラブルデバイスの販売を発表する2番目の通信事業者となる。

ああ、皆さんが #AppleWatch を待ちわびているのを見ました!朗報です。金曜日に @TMobile で発売されます! http://t.co/0sEXd3ptMw

— ジョン・レジェール (@JohnLegere) 2015 年 9 月 23 日

新しいiPhone 6sとiPhone 6s Plusの販売は、9月25日(金)午前8時(現地時間)より、米国、英国、オーストラリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、香港、日本、ニュージーランド、プエルトリコ、シンガポールで開始されます。Appleは店頭販売用の在庫は確保しているものの、iPhone 6sまたはiPhone 6s Plusを確実に手に入れるためには早めに来店することを推奨しています。予約注文された方は、Twitterユーザー@MoonshineDesignのように幸運にも早く受け取れない限り、9月25日から配送が開始される予定です。

アップグレード競争は熾烈を極めており、T-Mobileには売上増加をネットワーク改善に活かしてほしいと思っています。私の住んでいる地域を含め、多くの地域ではT-Mobileの通信エリアは非常に狭いです。そのため、必要に応じて年に3回も機種変更できる機会があればもっと嬉しいのですが、T-Mobileへの乗り換えをためらっています。