Apple TVで複数のアカウントにログインする
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
複数の ユーザー が Appleの第4世代「趣味」デバイスを楽しめる
アップルTV
2016年5月4日
AppleのtvOSはリリースされてまだ数ヶ月しか経っていませんが、少なくとも一つの点でiOSをはるかに上回っています。Apple TVで複数のアカウントにログインするのは、iPhone/iPod touchやiPadよりもはるかに簡単です。早速見ていきましょう。
やり方
複数のアカウントを追加する
やり方
家族が複数いる場合、iTunesアカウントを複数持っている可能性はかなり高いでしょう。個人用アカウントとビジネス用アカウントの両方を持っている場合も同様です。幸いなことに、Apple TVは複数のApple IDをサポートしており、アプリ、ゲーム、映画、テレビ番組などを個別に購入できます。
Apple TV には複数のアカウントを設定できますが、一度に使用できるアカウントは 1 つだけです。
1-2-3のように簡単
Apple TVのホーム画面にある設定アプリから、アカウント > iTunesとApp Store > 新しいApple IDを追加。
以前使用したApple IDは次の画面に表示されます。既存のログイン情報を選択するか、「新規追加…”
ユーザー名/パスワードを入力してログインしてください。
Apple ID を現在の ID として使用するたびに、Apple ID のパスワードを追加する必要があります。
アカウントを切り替えるには、設定 > アカウント > iTunesとApp Storeをクリックし、ログインするアカウントを選択します。
Apple TV には複数のアカウントを設定できますが、一度に使用できるのは 1 つのアカウントのみです。つまり、購入する際や、以前にダウンロードしたタイトルをダウンロードする際は、正しいアカウントにログインしていることを確認する必要があります。

以前のログイン
複数のアカウントでも利用可能ファミリーシェアリング、お子様はiPhoneやiPadと同じように、自分のアカウントに切り替えて「購入をリクエスト」することができます。

パスワードの選択肢
ログイン後に新規購入を行う際にパスワードの入力が求められる頻度も設定できます。「常に」、「15分後」、「入力しない」のいずれかを選択できます。
無料アイテムにはパスワードを要求しないことも可能です。
これが意味するもの
これが意味するもの
Apple TV には、複数のユーザーから App Store のアプリがインストールされている場合があります。さらに便利なのは、購入またはダウンロード時に紐付けられたログイン情報を使用していなくても、各アプリが自動的にアップデートされることです。
今後のバージョンの iOS でも同様のログイン ツールが利用できるようになることを期待します。
Apple TV の詳細については、以下を参照してください。