初の Amazon スマートフォンの画像が流出?
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2014年4月15日
Amazonが初のスマートフォンを発表するのは、まだ数ヶ月先になりそうだ。しかし、BGRはデバイスの初公開画像と称するものを公開した。ただし、写真から得られる情報は多くない点に注意が必要だ。同記事は、「画像からも分かるように、このデバイスは保護シェルで覆われており、権限のない人がスマートフォンの物理的なデザインを見ることを防ぐためのものだ。また、写真の一部はBGRによって隠されているか、不明瞭になっている」と
認めている。編集された写真に加え、同記事はAmazonのスマートフォンは対角4.7インチで、720p HD解像度を備えるとしている。また、3Dソフトウェアインターフェースと、それを可能にするハードウェア機構も搭載されるという。BGRによると、名前が明かされていないこのデバイスには合計6つのカメラが搭載され、そのうち1つは13メガピクセルの解像度を持つ背面カメラとなる。標準的な前面カメラは、ビデオチャットやAmazonのカスタマーサービス機能「Mayday」に使用される予定だ。残りの4台のカメラはすべて前面に配置されており、デバイスの3D効果を高めるのに役立ちます。BGRは、Amazonが2種類の端末をリリースすると予測しており、最初の機種は今後「2~3ヶ月」以内に発表される予定です。どちらのモデルも、GoogleのAndroidオペレーティングシステムのカスタマイズ版を搭載します。Qualcomm Snapdragonプロセッサを搭載し、2GBのRAMを搭載します。2つ目のモデルは類似していますが、「ローエンドのスペックと非常に競争力のある小売価格を特徴とする」とのことです。
先週、ウォール・ストリート・ジャーナルは、Amazonが今年後半に3Dスマートフォンをリリースすると報じた最初のメディアとなりました。Amazonは、メガネなしでスマートフォンに3D機能をもたらすことで評価されるでしょう。しかし、このデバイスのその他の機能は、せいぜい期待外れでしょう。例えば、Amazonのスマートフォンの対角4.7インチの画面は、Appleの次期「iPhone 6」と同等のサイズになる可能性があります。とはいえ、HTCやSamsungが最近発表したAndroidスマートフォンよりもサイズは小さいです。噂されている720p HD解像度も、期待外れです。引き続きこの件を追っていき、新たな展開があればお知らせします。それまでの間は、「AmazonのCloud Driveフォトアプリが大型アップデート」、「Amazon Fire TVレビュー:良い点と悪い点、そしてAppleにとっての意味」、「AmazonによるComiXology買収でコミックアプリはどうなる?」をご覧ください。