Airpods

中国のiOS App Storeが日本を追い越し、急成長を続けている

中国のiOS App Storeが日本を追い越し、急成長を続けている

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

中国のApp Storeの収益が初めて日本のApp Store 収益を上回り、これは中国のiOSアプリ経済にとって重要な節目となる。

アプリで決定

2016年4月16日

中国のApp Store市場は活況を呈し続けているようだ。実際、今年の第1四半期(3月決算)では、中国のApp Storeの売上高が初めて日本のApp Storeの売上高を上回った。この調子でいけば、中国のApp Storeが米国よりも大きくなるのもそう遠くないだろう。

このデータはApp Annie(AppleInsider経由)によるもので、中国の急成長中のApp Storeの成長は2015年第1四半期と第2四半期で約2.2倍に加速し、引き続き急成長を続けていると説明しています。中国のApp Storeの成長の大部分はアプリ内課金(IAP)によるもので、これは中国で最も人気のあるiOSタイトルの多くで人気を博しています。中国は、ゲームは無料でダウンロードできるものの、IAPがふんだんに盛り込まれた「フリーミアム」モデルへと本格的に移行しているようです。これが、中国のApp Storeから巨額の収益を生み出しています。

実際、2016年第1四半期には中国のApp Storeの収益が日本の収益を上回りました。これは史上初のことです。これは、サービス開始以来成長を続けてきた中国のiOSアプリ経済にとって、ある意味画期的な出来事です。

この調子でいくと、中国のApp Storeの収益は米国のApp Storeの収益を追い抜く勢いを見せています。これは驚くべきことです。今のところ、両市場の間にはまだ大きな(というかそれなりに)差があり、中国と米国の差は約30%です。しかし、AppleInsiderが指摘するように、「中国は早ければ今年中、あるいは2017年にはトップの座に就く可能性がある」とのことです。