Airpods

Current.lyでTwitterで話題になっていることをチェックしましょう

Current.lyでTwitterで話題になっていることをチェックしましょう

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

現在

2014年4月1日

Current.ly(無料)は、Twitterで今人気の話題を常に把握できる、新しくて便利なアプリです。Twitterで最新情報を得ることが多いけれど、アカウント登録やログインは面倒という方には、このアプリはまさにうってつけです。

ニュースはどこにでもあります。重要なニュースであれ、ただみんなが今話題にしている情報であれ、知っておくべき情報です。個人的には、ソーシャルネットワークで今話題になっているものだけからニュースを得るタイプではありませんが、そうする人もいるのは知っています。その理由も分かります。人々が今話題にしていることですから、常に最新情報を把握しておきたいと思うでしょう。Current.lyを使えば、それがかつてないほど簡単になります。

Current.lyは、使い始めてすぐに直感的に操作できる美しいインターフェースを備えています。トピックに合わせてビジュアル画像も強調されており、目を楽しませてくれます。現在のトピックは画面上部に大きな文字で表示されるため、何を見ているのか一目で分かります。もちろん、Twitterで人気のストーリーのほとんどにはハッシュタグが付いているので、頻繁に目にすることになりますが、「#」が付いていないものもあります。トピックのリストは、プルして更新するだけの簡単な操作で更新できます。

ヘッダー画像と見出しの下には、そのトピックについて議論しているツイートがいくつか表示されます。トピックのスクロールは上下にスワイプするだけで、とても自然な操作感です。オプションで、左上の「C」ボタンをタップするとサイドパネルメニューが表示され、現在のストーリーを一つずつ確認することなくリストで確認できます。興味のあるものをタップするだけで、すぐにそのトピックにジャンプできます。

Current.ly はデフォルトで、現在地で人気のストーリーを表示しますが、アメリカ、イギリス、オランダに変更できます。正直なところ、選択できる地域が3つしかないことに少し驚きました。Twitter はグローバルなサービスなので、なぜもっと多くの国がリストに載っていないのかは分かりませんが、開発者が将来的にもっと多くの国を追加してくれることを期待しています。ただし、現時点では、地域を変更しようとした場合に表示されるのはこれら3つの地域だけです。

興味のあるトピックを見つけたら、そのトピック、または下部の矢印をタップしてください。すると、そのトピックに関連するツイートの全リストが表示され、好きなようにスクロールできます。これらのツイートにはタイムスタンプが表示され、時系列で整理されているので、今日投稿されたのか昨日投稿されたのかがわかります。タイムラインの一番下までスクロールすると、さらにツイートを読み込むボタンが表示されます。

ツイートに添付されたリンクはタイムライン内からタップでき、アプリ内ブラウザで開きます。リンクとトピックは、iOS標準の共有シートを使って他の人と共有できるので、ぜひ広めてください。

一見、シンプルなツイートリストのように見えますが、Current.lyにはそれだけではありません。このアプリは、これらのストーリーの背景にある議論、メッセージ、さらには写真にも焦点を当てているので、お気に入りのTwitterクライアントで単にトピックを検索するのとは一線を画しています。話題になっている人気のトピックに深みを与えてくれるので、このユニークなアプローチは気に入っています。

普段はこういう目的でTwitterをフォローすることはないのですが、Current.lyは今のところかなり気に入っています。本当に素晴らしいアプリで、使いやすいです。Twitterユーザーが何を話しているかを把握できるのも、時には良い点です。少なくとも、このアプリは私が毎日目にするくだらない「トレンドトピック」のほとんどをフィルタリングしてくれます。パーソナルホットスポットをオフにするとレイアウトが崩れるなど、アプリに時々バグがあることはありましたが、それほど深刻なものではありませんでした。

Twitterで話題になっていることを常に把握したいなら、Current.ly を試してみましょう。iPhone の App Store で無料で入手できます。

言及されたアプリ

無料

現在

現在

現在

無料

ツイッター

ツイッター

Twitter株式会社

関連記事