Apps

YoCamでiDeviceで超高速写真編集

YoCamでiDeviceで超高速写真編集

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

ヨカム™

2013年4月10日

Talpi Dumitru による YoCam™ ($0.99) は、iPhone や iPad で写真編集をするために必要な機能をすべて備えています。iOS デバイスのオールインワン代替アプリとして十分な性能を備えているでしょうか?早速検証してみましょう。

まず、このアプリは非常にシンプルで直感的なインターフェースを備えています。必要なものだけが表示され、余計な機能は一切ないので、ビュッフェスタイルで必要なツールを選ぶだけです。シンプルながらも、アプリには豊富な機能が搭載されており、iPhoneで写真を撮りたい人にとっては嬉しい特典です。

YoCamでは、フォトライブラリから画像をインポートしたり、YoCamで直接新しい写真を撮影したりできます。直接撮影する場合は、フラッシュ、前面カメラのオン/オフ、タップしてフォーカスなど、一般的なカメラ操作がすべて使用できます。

画像が完成したら、編集モードに入ります。下部のツールバーには、元に戻す、調整(明るさ、コントラスト、彩度、露出、周辺減光、シャープネス)、フィルター、ライトリーク、切り抜き、フレームなど、必要な機能がすべて揃っています。

調整ツールは非常に使いやすく、調整したい設定のスライダーが表示されます。スライダーを動かすと、YoCamは即座に画像をレンダリングするので、待つことなくすぐに仕上がりを確認できます。緑のチェックマークをタップすると適用され、赤い×をタップするとキャンセルされます。

フィルターは、写真に様々な効果を加えます。雰囲気のあるトーンからレトロな雰囲気まで、幅広いバリエーションが揃っています。それぞれのフィルターの強度はスライダーで調整できるので、思い通りの仕上がりを簡単に実現できます。

ライトリークも面白いですね。画像にライトリーク効果を適用するのが好きな人なら(個人的には好きではありませんが)、それぞれのライトリークの強度を調整でき、光を水平または垂直に反転させたり、回転させたりすることも可能です。私はこの種のエフェクトはあまり好きではありませんが、開発者がユーザーの好みに合わせてカスタマイズできる機能を備えているのは気に入っています。これまで使った他のアプリでは、このようなカスタマイズはできませんでした。

切り抜きセクションでは、画像を水平または垂直に反転したり、回転させたり、フリースタイル、スクエア、3:4、10:8など、豊富な切り抜きオプションから選択できます。開発者がこのシンプルなアプリにこれほど多くのオプションを盛り込んだのは驚くべきことです。

フレームを使えば、様々な形で画像の中心にフォーカスを置くことができます。繰り返しになりますが、私は自分の写真にはあまりこの機能を使わないのですが、写真を際立たせたい人にとっては、このアプリは間違いなく役立ちます。

写真の編集が終わったら、他の写真編集アプリと同じように保存して共有できます。YoCamでは、この画面で画像の解像度(小:800×600、中:960×720、大:3264×2448)を選択できます。これは、画面下部に表示されるオプションを考えると便利です。画像はカメラロールに直接保存したり、Instagram、Facebook、Twitterに送信したりできます。もちろん、昔ながらの方法で画像をメールで送信したり、サポートされているサードパーティ製アプリで開くこともできます。アプリで直接撮影した写真やYoCamにインポートした写真はすべて保存されるため、破壊的な編集を心配する必要はありません。

このアプリは全体的に気に入っていますが、一つ気になる点があります。色々なフィルターを試してみたのですが、個人的には似たようなフィルターが多いと感じました。InstagramやPhotoForge2のような他のアプリと違って、フィルターの種類や深みがあまりありません。

iPhoneとiPadで使える、高速でシンプルな写真編集アプリを安価に(ユニバーサルアプリで0.99ドル)探しているなら、これは検討に値する選択肢です。ただし、フィルターの種類が豊富すぎるので、あまりおすすめできません。

YoCam は、App Store でユニバーサル ダウンロードとして 0.99 ドルで入手できます。

言及されたアプリ

0.99ドル

ヨカム™

ヨカム™

タルピ・ドゥミトル

無料

インスタグラム

インスタグラム

株式会社バーブン

3.99ドル

フォトフォージ2

フォトフォージ2

ゴーストバードソフトウェア

関連記事