Apps

iOS版Feedlyが「スピードリーディング」機能などの機能強化でアップデート

iOS版Feedlyが「スピードリーディング」機能などの機能強化でアップデート

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2014年1月19日

人気のWebコンテンツアグリゲーションアプリ「Feedly」がメジャーアップデートをリリースしました。今回のアップデートでは、「スピードリーディング」という名の「スポットライト機能」が導入されると言われています。この言葉から、ReadQuick、Velocity、Outreadといったアプリと似た機能を思い浮かべるかもしれませんが、Feedlyにおける「スピードリーディング」とは、実際には素早いナビゲーション機能に過ぎません。具体的には、画面の端をタップするだけで記事間を素早く切り替えられる「スピードリーディング」機能です。今回のアップデートでは、「すべて既読にする」カードも新たに追加され、読み飛ばした記事数、読んだ記事数、保存した記事数などの統計情報が表示されます。さらに、iPad向けのデザイン調整、画像処理の高速化、クラッシュ問題の修正も行われています。また、Feedlyは以前からデフォルトの昼間テーマと暗い背景の夜間テーマを切り替えるオプションを提供してきましたが、今回のアップデートでは新たに夜間テーマも追加されると言われています。Feedlyの新バージョンはApp Storeで無料でダウンロードできます。このアプリは、iOS 4.3以降を搭載したiPhone、iPod touch、iPadに対応しています。Feedlyは昨年10月下旬にiOS 7向けに新デザインにアップデートされ、その他の改善も行われました。DevHDが2010年11月にiOS向けにリリースしたFeedlyは、昨年7月初旬のGoogle Readerのサービス終了以降、「フィードリーダー難民」にとって最も人気のある選択肢の一つとなりました。

言及されたアプリ

無料

Feedly リーダー。ブログ、ニュース、RSS、YouTube。

Feedly リーダー。ブログ、ニュース、RSS、YouTube。

DevHD

9.99ドル

ReadQuick - iOS向けスピードリーダー

ReadQuick - iOS向けスピードリーダー

今すぐ行動

2.99ドル

Velocity – スピードリーダー

Velocity – スピードリーダー

舐めやすさ

2.99ドル

Outread – スピードリーダー

Outread – スピードリーダー

アルカディウシュ・ホルコ

関連記事