Apps

FacebookがMessengerの音声文字変換機能を発表、デザイン会社を買収

FacebookがMessengerの音声文字変換機能を発表、デザイン会社を買収

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

デジタルコミュニケーター

2015年1月17日

FacebookはMessengerアプリで新しい音声文字変換機能のテストを開始しました。さらに、ブティックデザイン会社を買収したことも発表しました。

FacebookのMessengerチーム責任者であるデイビッド・マーカス氏が発表したように、開発中の新機能により、Facebook Messengerアプリのユーザーは音声メッセージを聴くのではなく、書き起こしされた音声を読むことができるようになります。「例えば、コンサートや会議中に友人の音声クリップを読みたい場合、現在展開中の小規模テストに参加すれば、それが可能になります」とマーカス氏は指摘します。

この機能は、近い将来の正式リリースに先立ち、本日より Facebook Messenger の少数のユーザーを対象に提供が開始されます。

Facebook Messengerは数年前から音声メッセージの送受信機能を提供しています。しかし、音声認識スタートアップ企業Wit.aiをFacebookが最近買収したことが影響している可能性もあるため、Google Voiceのような音声メッセージの文字起こし機能が追加されるのは今回が初めてです。

あなたはどう思いますか?

あなたはどう思いますか?

その他のニュースとしては、Facebook社は、広告ターゲティングサービス「Atlas」のリニューアルで同社と協業したデザインエージェンシー、Teehan+Lax社を買収したことを発表した。

Teehan+Laxは、ブログプラットフォーム「Medium」、後で読むアプリ「Readability」、ソーシャルニュースリーダー「Prismatic」など、注目すべきWebおよびモバイル製品の開発にも携わっています。Facebookが、新たに「買収」した人材を、コア機能であるニュースフィードとPaperアプリの改良に活用する可能性は十分にあります。

関連記事:Facebookがビジネス中心のソーシャルネットワーク「Facebook at Work」をソフトローンチ、FacebookがiOSアプリとサイトでAMBERアラートを表示するようになる、Twitterが新しいビデオ機能のローンチに近づく中Facebookがビデオ圧縮のスタートアップを買収。

言及されたアプリ

無料

フェイスブック

フェイスブック

フェイスブック社

無料

Facebookメッセンジャー

Facebookメッセンジャー

フェイスブック社

無料

ペーパー – Facebookからの記事

ペーパー – Facebookからの記事

フェイスブック社

無料

中くらい

中くらい

中規模企業

無料

読みやすさ™

読みやすさ™

リーダビリティLLC

無料

Prismatic: パーソナライズされたソーシャルニュースリーダー

Prismatic: パーソナライズされたソーシャルニュースリーダー

プリズマティック

無料

Googleボイス

Googleボイス

Google 社

関連記事