Apps

SonosがApple Musicをベータ版でサポート開始

SonosがApple Musicをベータ版でサポート開始

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

音楽

2015年12月15日

SonosシステムがApple Musicに対応しました。この連携は、今月初めに発表された新しいベータ版で実現しました。正式版は来年初めにリリースされる予定です。

Sonosユーザーは、Apple Musicストリーミングサービスへのアクセスに加え、Beats 1 Radioやその他の厳選されたラジオステーションも聴けるようになります。Apple Musicと同様に、コンテンツは「For You」「New」「Radio」「My Music」の4つのカテゴリーに分類されています。

Sonos はベータ版メンバーへの電子メールで、一般公開する前に Apple Music との統合についてさらに作業を行う必要があると述べています。

これらには次のものが含まれます。

  • Android 5.0未満でApple Musicサービスを有効にする機能
  • 検索は最初の 100 件の結果に制限されます。
  • 検索機能を強化し、My Music のアイテムも検索できるようになりました。(現在のベータ版では、3,000 万曲を超える Apple Music カタログ全体を検索できます。)
  • Beats 1 ラジオ番組をオンデマンドで聴く機能。
  • ライブラリへの曲、プレイリスト、アルバムの追加はまだサポートされていません。
  • プレイリストを編集する機能。
  • 「マイミュージック」内の並び替えはアルファベット順で行われるため、Apple Music アプリのライブラリとは表示が異なる場合があります。
  • 「My Music」内に新しく追加されたコンテンツが Sonos アプリ内に表示されるまで、最大 24 時間かかる場合があります。
  • Connect からのスマート プレイリスト、ミュージック ビデオ、アーティスト投稿へのアクセスは、Apple Music アプリ内でのみ利用可能であり、Sonos ではサポートされていません。

Sonos/Apple Musicベータ版への参加にご興味のある方は、SonosのウェブサイトまたはSonosコントローラーアプリから直接サインアップできます。アプリをご利用の場合は、「設定」を選択し、「詳細設定」を選択してください。次に、「ベータプログラム」を選択し、「ベータプログラムに参加」を選択してください。参加後、ベータ版へのアップデートを促すメッセージが表示されます。

Sonos Play:5

Sonos Play:5

Apple Musicは6月に開始されました。その後すぐに、Sonosは自社のシステムが2015年末までにこのサービスに対応すると発表しました。Apple Musicは月額9.99ドルからご利用いただけます。

参照: Sonos Play:5 レビュー: 適切な価格で優れたサウンド。

関連記事