Noteclubでメモを素早く書き留めよう
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年6月17日
progeniusのNoteclub(1.99ドル)は、iPhoneで使える高速メモアプリです。メモを取る方法は様々ですが、開いてメモを取り、閉じるだけで済むアプリも少なくありません。そんな時、Noteclubはまさにうってつけです。
一つのことだけを完璧にこなすシンプルなアプリが大好きで、見た目からしてNoteclubはまさにその典型です。iOS 7に違和感なく溶け込むフラットなインターフェースで、Vesperを少し彷彿とさせますが、それでも独自の特徴も持っています。Noteclubは白黒で、隅々までシャープな角と線が描かれており、それがとても気に入っています。タイポグラフィも読みやすいです。
Noteclubを起動すると、空のリスト画面が表示されます。画面上部には、新しいメモを作成するための「+」ボタンと、フィルターボタン(デフォルトでは「すべて」に設定されています)という、大きめのボタンが2つあります。メモを書き始めると、これらのボタンの下に、日付とカテゴリーが表示された2行の太字の抜粋が表示されます。
新しいノートを作成したい場合は、「+」ボタンをタップするだけです。Noteclub は、画面の隅から新しいノート画面を表示する、洗練された小さなアニメーションを表示します。これは非常に美しいと思いました。その後、必要な情報を入力し、カテゴリ分けが必要な場合は、「タグ」ボタンをタップしてカテゴリを選択するか、新しいカテゴリを追加します。ノートの作成が終わったら、チェックマークをタップして保存すると、ノート一覧画面に戻ります。
メモに戻りたい場合は、タップするだけで自由に編集したり、カテゴリーを変更したりできます。メモがたくさん溜まってきたら、カテゴリーで絞り込みたいですよね。カテゴリーボタンをタップすると、現在のカテゴリーの一覧が小さなサイドパネルに表示され、そこから一つずつ選択して絞り込みができます。
Noteclubはシンプルで素早く使えるメモアプリとして開発されていることは理解していますが、それでもまだ足りない点がいくつか残っています。まず、検索機能がありません。ユーザーが毎日少しずつメモを追加すると、確実にメモが溜まっていきます。カテゴリーで絞り込むのは確かに便利ですが、それでも探しているメモを探す必要があり、面倒で煩わしい場合があります。このようなアプリでは検索機能は常に必要なので、今後のアップデートで追加されることを期待しています。また、メモ機能でMarkdown記法がサポートされるか、少なくとも基本的な書式設定オプションが追加されることを期待しています。
もう一つの大きな欠点は、Vesperと同じように同期が機能しないことです。DropboxやiCloudへのデータバックアップや同期機能は見つからず、すべての情報がNoteclubのローカルに保存されます。今の時代、バックアップ手段もなくデータがローカルにしか保存されないアプリは頼りになりません。メモを他の人にメールで送信したり、コピー&ペースト以外にアプリから何かを取り出す方法もありません。
私はDraftsのリンクモードにも慣れてしまっているので、アプリ内でウェブサイトを閲覧したり、住所から道順を取得したり、電話番号から電話をかけたりすることができないことに少しがっかりしました。
Noteclubのインターフェースは気に入っていて、トランジションも気に入っていますが、アプリを使い続けるにはちょっと物足りないです。それに、少なくともVesperには写真機能があるのに、Noteclubには写真機能すらありません。ちょっとしたメモ書きには使い続けたいのですが、同期やバックアップがないので、頼りにできません。
このアプリは注目する価値はありますが、iOS 7ではメモアプリがよりフラットになり使いやすくなることを考えると、現時点で本当に必要なのかは分かりません。NoteclubはiPhone用のApp Storeで0.99ドルで入手できます。
言及されたアプリ
2.99ドル
ドラフト
敏捷な亀