ハースストーン:ヒーローズ・オブ・ウォークラフト、ヒロイックモードでナクスラーマスの呪いを体験
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2014年7月9日
Blizzard Entertainmentは、同社の人気基本プレイ無料トレーディングカードゲーム「ハースストーン:ヒーローズ・オブ・ウォークラフト」に登場予定のDLC「ナクスラーマスの呪い」に関する重要な詳細を明らかにした。 新たに公開された情報の大部分は、プレイヤーがこのDLCにアクセスする方法に関するものだ。 「ナクスラーマスの呪い」は、タイトルにもなっている空中墓地を舞台とする。多数のアンデッドのボスが潜むナクスラーマスは5つの区画で構成されており、毎週1区画ずつ、以下の順番でオープンする予定だ:アラクニド地区、疫病地区、軍事地区、コンストラクト地区、フロストワームの巣窟。 最初の区画である「アラクニド地区」には、「ナクスラーマスの呪い」の1か月に及ぶローンチイベント期間中、無料でアクセスできる。 「アラクニド地区」以降の4つの区画は、1区画あたり700ゲーム内ゴールド、または実際のお金で6.99ドルで購入できる。複数のゲートを一度に開放したいプレイヤー向けに、バンドル価格(上記画像参照)もご用意しています。「ナクスラーマスの呪いのウィングをバンドルで購入しても、週1ウィングのスケジュールよりも早く開放されたり、アクセスできるようになるわけではありません」とブリザードは述べています。「ただし、次のチャレンジがアンロックされ次第、すぐに挑戦できるようになります。」
上記の動画がご覧になれない場合は、こちらをクリックしてください。ブリザードは、「ナクスラーマスの呪い」へのアクセス方法の詳細に加え、新たなヒロイックモードも発表しました。各ウィングのヒロイックモードは、そのウィング内のボスを全て初めて倒すと解除されます。ヒロイックモードのボスは通常版よりも大幅に倒しにくくなっています。その報酬として、倒すと新しいカード裏面デザインがアンロックされます。ブリザードは「ナクスラーマスの呪い」のリリース日を発表していませんが、「皆さんが『オール・ナクス・セス・パス』を手に、ネクロポリスを忍び寄る姿をすぐに見たい!」と期待しています。昨年3月にMacとPC向けにリリースされた「ハースストーン:ヒーローズ・オブ・ウォークラフト」は、4月にiPad版が発売され、iOSにも初登場しました(上記のトレーラーをご覧ください)。ゲームの詳細については、当社のオリジナルレビューをご覧ください。レビューでは、「カードゲームやWorld of Warcraftのファンの方、あるいはiPad版のゲームの存在を耳にしてずっと欲しかったという方は、今すぐiPad版『ハースストーン』をプレイすることをお勧めします」と結論づけています。iPad 2、第3世代iPad、第4世代iPad、iPad Air、iPad mini、Retinaディスプレイ搭載iPad miniに対応した『ハースストーン:ヒーローズ・オブ・ウォークラフト』は、App Storeで無料でダウンロードできます。
言及されたアプリ
無料
ハースストーン:ヒーローズ・オブ・ウォークラフト
ブリザード エンターテイメント株式会社