Ipad

今後のGoogle Walletのアップデートにより、ユーザーはギフトカードを管理できるようになる。

今後のGoogle Walletのアップデートにより、ユーザーはギフトカードを管理できるようになる。

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2014年7月16日

Googleは先日、Google Walletアプリの大幅なアップデートを発表しました。アプリ内でポイントカードやクーポンを保存できるようになったほか、ギフトカードの管理も可能になりました。カードを撮影するだけでアプリに追加され、レジでスマートフォンを提示するだけで決済が完了します。Best Buy、Nike、Sephoraなどの小売店が発行するギフトカードを含む一部のギフトカードについては、残高をリアルタイムで確認できるほか、カードが近くに来た際にリマインダーを受け取ることができます。また、Google WalletアプリやGmailを使って友人に送金リクエストを送ることも可能です。この機能の仕組みについては、ブログ記事で詳しく説明されています。

友達が夕食のお返しを忘れてしまった時のために、Google Walletアプリ(米国ユーザー、18歳以上)を使って簡単に送金をリクエストできます。友達は通知を受け取り、すぐに送金できます。リマインダーが必要な場合は、アプリ内からリマインダーを送信できます。また、Gmailから直接友達にメッセージを送信し、写真を添付するのと同じように送金をリクエストすることもできます。

最後に、与えることは受け取ることよりも常に良いという考えのもと、ユーザーはウォレットでデビットカードを使って無料で送金できるようになりました。iPhone/iPod touch向けに設計されたGoogle Walletは、App Storeから無料でダウンロードできます。アップデートは今週中に公開される予定です。その他のアプリのニュースとレビューについては、「Searchrで検索を1つのハブにまとめる」、「OmniFocus 2 for iPhoneアップデートでTextExpanderのサポートなどが追加」、「豊富な語彙を使って世界を救う新しい単語ゲーム「Letter Hero」」をご覧ください。

言及されたアプリ

無料

Googleウォレット

Googleウォレット

Google 社

関連記事