Ipad

Appleはドングルも廃止へ

Appleはドングルも廃止へ

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

USB-Cは Appleがドングルの必要性をなくそうとしていることを証明している

Macに関するすべて

2016年10月31日

Appleは新型MacBook Proの発表により、USB-Cこそが未来だと確信していることを明確に示しました。モニターや外付けハードドライブといった外付け周辺機器の未来だと宣言するだけでなく、Appleが長年愛用してきた充電ポートであるMagsafeを廃止し、USB-Cを採用しました。

Appleドングルの

Appleドングルの

しかし、ほとんどの人が気づいていないのは、Apple が記録的な数のドングルとアダプタを製造している一方で、実際にそれらを廃止しようとしているということだ。

やり方は簡単です。USB-Cを採用する周辺機器が増えるにつれて、MacやUSB-C搭載のPCにそれらを接続するのにドングルは必要なくなります。

1~2 年以内に USB-C 対応になる可能性のあるすべての製品について考えてみましょう。

  • モニター
  • メモリースティック
  • 有線マウスとキーボード
  • 充電ケーブル
  • ほとんどのスマートフォン(咳)
  • 外付けハードドライブ
  • その他にも

そうなれば、ドングルやサードパーティ製アダプタの世界は終わりを告げます。文字通り、あらゆる外付け周辺機器を購入して接続できるようになるのです。HDMIもDVIもVGAも、もうありません。それらはすべて消え去り、1つのポートだけが残されるのです。素晴らしいと思いませんか?

皆さんが何を考えているかは分かっています。「なぜすべての周辺機器が USB-C 対応になるまで数年待てなかったのか?」

理由はこうです。テクノロジーの普及には、常に鶏が先か卵が先かという状況があるからです。AppleがUSB-Cを必須にしなければ、USB-Cの普及には時間がかかるだけです。私がそう言うのは間違っていると思うかもしれませんが、Appleが様々なテクノロジーを放棄したり採用したりしてきた歴史を振り返るだけで、Appleが大きな動きを見せると、時には「ユーザーに不利」と見なされるような動きを業界が追随することがすぐに分かります。

今後数年のうちに、主要なコンピューターメーカーや周辺機器メーカーは、自社製品をUSB-C対応にするだろうと私は確信しています。ハードドライブ、モニター、充電ケーブルなど、あらゆる製品がUSB-C対応になるでしょう。

それに誰に感謝すればいいと思いますか?Apple です。