Ipad

iPad版Procreateが数々の改良を加えてアップデート

iPad版Procreateが数々の改良を加えてアップデート

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

高く評価されている ペイントアプリのホリデーアップデートは 特典満載です

ポストPC時代

2016年12月5日

Apple Design Awardを受賞したProcreate for iPadは、紛れもなく最高のスケッチ、描画、ペイントアプリの一つです。2011年の発売以来、Savage Interactiveが独自の64ビットペイントエンジンSilicaを搭載して開発したこのアプリは、ブラシ、レイヤー、変形など、プロ仕様のイラストやその他の芸術作品を作成するための多様なツールをユーザーに提供してきました。

そして今、Procreate は待望のホリデー アップデートを受け取りました。このアップデートでは、速度と安定性の大幅な向上が約束されているほか、いくつかの重要な新機能が提供されています。

Procreate – スケッチ、ペイント、作成。

レイヤー、レイヤー、レイヤー

Procreate – スケッチ、ペイント、作成。 レイヤー、レイヤー、レイヤー

Procreate のホリデー アップデートに含まれるいくつかの新機能は、アプリのレイヤー システムに重点を置いています。

レイヤーグループ

レイヤーをグループにまとめて簡単に整理したいと思ったことはありませんか?それが今、実現しました。レイヤーをグループ化できるようになりました。レイヤーをドラッグするだけでグループに追加したり、グループから外したりでき、まとめて非表示にしたりロックしたりできます。

iPad用Procreateのレイヤーグループ化

iPad用Procreateのレイヤーグループ化

レイヤーロック

「ロック」についてですが…レイヤーやグループをロックして、誤って変更されたり削除されたりするのを防ぐことができるようになりました。

複数レイヤー選択

レイヤーを右にスワイプすることで、複数のレイヤーを一度に選択できるようになりました。選択したレイヤーをまとめて移動、削除、グループ化、ロックできます。

Procreate for iPad 複数レイヤー選択

Procreate for iPad 複数レイヤー選択

複数レイヤー変換

また、複数のレイヤーを一度に変形できるようになりました。つまり、選択したレイヤーまたはグループを移動、拡大縮小、傾斜、変形できるようになりました。

PSDインポート

画像編集におけるレイヤーといえば、Adobe PhotoshopやPSDファイルを思い浮かべることが多いでしょう。実は、Procreate for iPadでは、レイヤー、グループ、ブレンドモードなど、様々な機能を備えたPSDファイルを直接インポートできるようになったのです。

Procreate – スケッチ、ペイント、作成。

画面をライブまたは後で共有する

Procreate – スケッチ、ペイント、作成。 画面をライブまたは後で共有する

Procreate の最新バージョンでは、創造的なプロセスを記録して共有するための新しい方法も導入されています。

スクリーンキャプチャ

Procreateで次の傑作を制作しながら、画面をリアルタイムで録画しましょう。iPadのカメラとマイクをオプションで連携させれば、顔キャプチャや音声ナレーションも可能です。録画した動画はエクスポートして後で使用することも、すぐに共有することもできます。

iPad用Procreateスクリーンキャプチャ

iPad用Procreateスクリーンキャプチャ

ライブ放送

制作中の作品をライブ配信しましょう。ボタンをワンタッチするだけで、Procreateから直接、PeriscopeやMobcrushなどの人気ストリーミングサービスを通じて、制作過程をライブ配信できます。

Procreate – スケッチ、ペイント、作成。

さらに多くの機能

Procreate – スケッチ、ペイント、作成。 さらに多くの機能

Procreateのホリデーアップデートは、まさに贈り物の連続です。レイヤーシステムの改善やクリエイティブプロセスの共有だけでは不十分であるかのように、まだまだ機能追加の余地が残されています。

キーボードショートカット

ハードウェア キーボードを iPad に接続し、業界標準のキーボードを使用すると、Procreate の高度な機能にすばやくアクセスできます (下の画像のリストを参照)。

カラーホイールの拡張

「以前はすべての色を同量提供していました」とSavage Interactiveは語る。「しかし、それは絵を描くには良くないことがわかりました。」そこでProcreateには、黄色とオレンジのオプションを増やした拡張色相リングが搭載されました。

iPad用Procreate カラー拡張

iPad用Procreate カラー拡張

素早い元に戻すとやり直し

Procreateは長年にわたり、2本指ジェスチャーによる「元に戻す」と「やり直し」に対応してきました。最新のアップデートでは、キャンバス上で指を離すまで連続して「元に戻す」または「やり直し」が行えるようになり、さらに進化しました。

iPad用Procreateの高速取り消し

iPad用Procreateの高速取り消し

Procreate – スケッチ、ペイント、作成。

Procreateを入手

Procreate – スケッチ、ペイント、作成。 Procreateを入手

iOS 10.0 以降を実行している iPad と互換性のある Procreate for iPad の新バージョンは、無料アップデートまたは 5.99 ドルの新規ダウンロードとして App Store から今すぐ入手できます。

iPad用Procreateをダウンロード

5.99ドル

Procreate – スケッチ、ペイント、作成。

Procreate – スケッチ、ペイント、作成。

サベージインタラクティブ株式会社

iPhone用のProcreate Pocketも利用可能

2.99ドル

プロクリエイトポケット

プロクリエイトポケット

サベージインタラクティブ株式会社