Iphone

Adobe Post で外出先でも素晴らしいソーシャル グラフィックを作成

Adobe Post で外出先でも素晴らしいソーシャル グラフィックを作成

FacebookやTwitterで見かけるテキスト付きの画像、いわゆるソーシャルグラフィックは、セール情報やプロモーション情報を広めるのに最適です。季節に合わせたミームや、ちょっとした挨拶など、自分だけのミームを作るのも楽しいものです。私は心に響く名言をグラフィックの背景に組み合わせるのが好きですが、使えるツールが限られているのが難点です。そんな時は、Creative Suiteモバイルアプリコレクションの最新製品、Adobe Postをお試しください。

再利用できる厳選された例

Adobe Postの核となるのは、厳選されたサンプルを「リミックス」して自分だけのオリジナルデザインに仕​​上げることです。高品質な画像に加え、テキストや装飾に使える豊富なシェイプやフォントも用意されています。カラーパレットの変更、フィルターの適用、シェイプやテキストの各種設定の変更も可能です。

画像_1139

透かし入りだが、一時的なもの

Adobe Postで作成したすべてのソーシャルグラフィックには右下に透かしが入りますが、これは簡単に削除できます。編集モードで透かしをタップするだけで、作品を共有するように促されます。作品を共有すると、すべてのソーシャルグラフィックから透かしが消え、二度と表示されなくなります。

画像_1140

独自のカスタムグラフィックを作成する

リミックスできる厳選されたサンプル画像が気に入らない場合は、フォトライブラリ、カメラ、アプリ内で利用可能な数千枚もの無料写真、LightroomやCreative Cloudに保存されている画像などを使って、オリジナルのソーシャルグラフィックを作成しましょう。写真を選んだら、図形やテキストを簡単に追加して、世界に伝えたいメッセージを最も美しく表現した完璧な画像を作成できます。

画像_1142

デザインを簡単に共有

デザインが完成したら、Adobe Post を使えば簡単に共有できます。共有ボタンをタップするだけで、完成した作品をメール、Twitter、Facebook、Instagram など、共有拡張機能が使えるあらゆるプラットフォームに簡単に送信できます。グラフィックの作成から編集、公開まで、すべて iPhone から操作でき、通勤中のバスや電車の中でもすぐに使えます。

画像_1144

Adobe Post の入手

Adobe PostはiPhone向けに設計されており、iOS 8以降が必要です。App Storeから広告なしで無料でダウンロードできますが、Adobeが提供する無料の2GB以上のCreative Cloudストレージ容量が必要な場合は、アプリ内課金で購入することもできます。