Iphone

Redditの公式AMAアプリ「Ask Me Anything」は、Redditのインタビューを読むのに最適な方法です。

Redditの公式AMAアプリ「Ask Me Anything」は、Redditのインタビューを読むのに最適な方法です。

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

何でも聞いてください — 公式reddit AMAアプリ

2014年9月2日

Redditの公式AMAアプリ「Ask Me Anything」は、Redditのインタビューを読むのに最適な方法です。

Ask Me Anything — 公式Reddit AMAアプリ(無料)は、Redditが2011年にiRedditを廃止した後、エンターテイメントとソーシャルネットワーキングのフォーラムであるRedditの新しい公式アプリです。4月下旬に、RedditがiOS向けの公式アプリを開発中であると報じられました。しかし、これは本格的なRedditアプリではなく、Redditユーザー、特に著名人への人気インタビュー「Ask Me Anything」に特化しています。

Redditは、好き嫌いが分かれるソーシャルネットワークの一つです。しかし、ウェブ閲覧中に偶然目にする人気画像やミーム、その他あらゆるもののほとんどは、Redditが発信源となっている可能性は否定できません。Redditは強力な情報源であり、同時に大きな落とし穴にもなり得ます。私は、様々なサブレディットやフロントページのトレンドを閲覧するだけで何時間も費やしました。私がいつも興味を持っていたものの一つはAMAスレッドでしたが、ウェブ上では、そして私のお気に入りのAlien Blueのような様々なRedditクライアントでさえ、その雑然とした感じが嫌でした。幸いなことに、この新しいアプリは、その問題を解決し、さらに多くの問題を解決してくれます。

Redditの公式AMAアプリ「Ask Me Anything」は、Redditのインタビューを読むのに最適な方法です。

Ask Me Anythingのデザインは美しく、Redditのウェブサイトがいかに退屈で簡素なものかを考えると驚きました。アプリはカラフルで、注目のAMAスレッドには目を引くグラフィックが使われており、ボタンやアイコンの色も明るく鮮やかです。アプリがデータを読み込んでいることを示すスムーズなアニメーションも、良いアクセントになっています。使用されているサンセリフフォントは、長時間の読書には向きませんが、Retinaディスプレイでは見栄えがよく、読みやすいので、これはプラスポイントです。アプリのレイアウトも整理されており、操作は直感的に行えます。

Ask Me Anythingはアカウントの有無にかかわらずご利用いただけます。Redditをご利用の場合は、設定画面、または初回起動時のメイン画面からログインできます。ログインすると、質問の投稿、スレッドへの投票、コメントへの返信ができるようになります。ご希望であれば、直接アカウントを登録することも可能です。

アプリのメイン画面は「フロントページ」で、現在最もホットなAMAスレッドが表示されます。ページを上にスクロールして更新するか、「Ask Me Anything」ヘッダーバーをタップして「ホット」「最新」「全期間」のフィルターメニューを表示できます。特定のカテゴリーのAMAスレッドを閲覧したい場合は、左上隅の「r」ボタンをタップして検索とカテゴリーメニューを表示できます。

検索機能を使えば、キーワード検索でAMAスレッドを検索できます。検索結果はすぐに表示されるので、探しているものを見つけるのに長い時間待つ必要はありません。

エンターテイメント、科学技術、音楽、ゲームなど、人気のカテゴリーを含む21のカテゴリーからお選びいただけます。カテゴリーを選択すると、そのセクションに移動し、AMAスレッドを「ホット」「最新」「全期間」の順に表示することもできます。

Redditの公式AMAアプリ「Ask Me Anything」は、Redditのインタビューを読むのに最適な方法です。

スレッドを閲覧すると、投稿日時、ユーザー、そしてこれまでの経過時間における賛成票と反対票の数を確認できます。さらに、「アクティブ」インジケーターがあるので、どのスレッドがまだ進行中か簡単に確認でき、質問を送信できます(アカウントが必要です)。

Ask Me Anythingで一番気に入っているのは、スレッドを閲覧する時です。Webビューや他のRedditアプリでは、インターフェースが貧弱なため、どの質問が回答済みで、どの質問が未回答なのか全く分かりませんでした。しかし、Ask Me Anythingでは、スレッドに「回答済み」と「質問済み」の2つのタブを設けることで、この問題を解決しています。「回答済み」ビューには、ユーザーから投稿された質問と、投稿者(OP)からの回答が青緑色で表示されます。「質問済み」ビューには、投稿された質問のうち未回答の質問のみが表示されます。アクティブなスレッドに質問を送信したい場合は、画面下部のテキストフィールドに質問を入力してください。

いつでもスレッドリストに戻って、興味を引く別のスレッドを探すことができますが、「Ask Me Anything」では、スレッド閲覧中に直感的に操作できる機能も備えています。左または右にスワイプすると、リストから次のスレッドまたは前のスレッドに移動できます。スレッドは右上のボタンで共有できます。ボタンをクリックすると共有シートが開き、メッセージ、メール、Twitter、Facebook、またはリンクのコピーを選択できます。

昨晩App Storeに突然登場して以来、このアプリを使い始めたのはほんの少しですが、今のところとても気に入っています。ウェブや様々なアプリでAMAスレッドを閲覧する際の問題が解決し、本当に感謝しています。見た目も素晴らしく、自然なナビゲーションシステムで、たくさんの素晴らしいコンテンツを閲覧できます。RedditのAMAスレッドのアーカイブが一箇所にまとめてあるのは素晴らしいですね。

ソーシャルメディアサイトで素晴らしいインタビューをチェックしたいなら、Reddit公式AMAアプリ「Ask Me Anything」をぜひチェックしてみてください。iPhone App Storeで無料でダウンロードできます。

言及されたアプリ

無料

何でも聞いてください — 公式reddit AMAアプリ

何でも聞いてください — 公式reddit AMAアプリ

レディット

無料

エイリアンブルー - Redditクライアント

エイリアンブルー - Redditクライアント

モリッシー・エクスチェンジ株式会社

3.99ドル

iPad用Alien Blue - Redditクライアント

iPad用Alien Blue - Redditクライアント

モリッシー・エクスチェンジ株式会社