Netflixの新しい評価システムは、良いか悪いか、すべて親指です
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
iPlayビデオ
2017年4月5日
Netflix の評価システムが変更されました。
Netflixは本日4月5日、長年続いてきた5つ星評価システムを「よりシンプルで直感的な親指を立てた評価と下げた評価」に置き換えることを開始します。Netflixは変更の理由を説明しようと試みていますが、その理由は明確ではありません。
Netflixの新しい評価システムによると、サムズアップ(高評価)はNetflixにユーザーが作品を気に入っていることを伝え、この情報に基づいて今後のコンテンツをおすすめします。逆にサムズダウン(低評価)はNetflixのホームページから作品を削除しますが、検索では引き続き作品が表示されます。
高評価と低評価の他に、あなたの好みに基づいた新しいパーソナライズされた「% 一致」スコアも表示されます。
% マッチは、ユーザーの個別の視聴習慣や行動を分析する当社のアルゴリズムのみに基づいており、サービス全体の人気度を測るものではありません。
では、なぜ変更したのでしょうか? ここで少し奇妙なことが起こります。
Netflixは、星評価システムが本来何を表すのか、人々が「混乱」していると述べています。本来は「おすすめをパーソナライズする」ためのシステムではなく、メンバーが特定の作品についてどう思ったかの「全体的な平均」を示すためだけに星を付与していたのです。
彼らは次のように説明しようとしています。
Netflix ではこれまでずっと星による評価を行ってきましたが、1 年以上のテストを通じて、星を使っておすすめをパーソナライズしている一方で、多くの会員がその機能について混乱していることがわかりました。
なぜなら、eコマースやレビューアプリでは、星評価が全体の平均に反映され、レストランや靴の横に表示される星評価は、すべてのレビュアーの平均となるため、誰もが慣れ親しんでいるからです。こうしたアプリでは、レビュアーになることは楽しいだけでなく、他のユーザーにとっても役立つこともありますが、より良い提案を得ることが必ずしも主な目的ではありません。
えっ? 5歳児でも5は1より大きいって分かるでしょ?だから、Netflixで星1/2しか評価されない作品は、避けるべき作品だと判断する良い指標になるはず。Netflixさん、一体どこでこんな混乱してるの?
同社は、「1年以上にわたるテスト」の結果、星を親指に置き換えることで「評価活動が驚異的な200%増加」したことが判明したと結論付けている。
わかりました、Netflix さん、おっしゃるとおりです。
Netflixの星評価システムに戸惑いましたか?新しいシステムは気に入っていますか?ぜひ下のコメント欄からご意見をお聞かせください。