人気の写真編集アプリ「AfterGlow」がメジャーアップデートで「AfterLight」に
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年3月12日
Groove 2(現在はGroove: Smart Music Player)は、最近名前が変更された高評価のiOSアプリの中で唯一のものではないようです。人気の写真編集アプリAfterGlowもブランド名が変更されました。どうやら、AfterGlowの名前を使い続けると法的な問題が発生する可能性があったようです。そこで、名前は(ドラムロールをお願いします)AfterLightに変更されました。そして、名前変更と同時に、アプリのメジャーアップデートがリリースされました。まず、アプリの名前変更を記念して、5つの新しいオリジナルフィルターが追加されました。「新しいFacebookページに「いいね!」するだけで、フィルターをアンロックできます」とAfterLight開発者のSimon Filip氏は語っています。「この変更を乗り越える大きな力になりますので、皆様のご協力に心より感謝いたします!」このアップデートでは、19種類の新しいテクスチャと3種類の新しいフレームを含む新しいインスタントフィルムパックも提供されます。また、今回のアップデートでは、シャドウトーンツールやハイライトトーンツールと連携して、より細かな色調整を可能にする新しいミッドトーンツールも追加されました。さらに、アプリの最新アップデートには以下の改良点が含まれています。
- 感度の問題が修正され、フレームのピンチとズームが強化されました。
- フィルターとテクスチャの編集中に画像をタップして押し続けると、画像を覆っている可能性のあるインターフェースの部分が非表示になります。
- Clarify ツールの品質と速度が強化され、バグも修正されました。
- 切り抜きツールが強化されました。自由変形オプションのコントロールが強化され、黄金比切り抜きオプションも追加されました。
iOS 5.0以降を搭載したiPhoneおよびiPod touch向けに最適化されたAfterLight(旧称AfterGlow)は、App Storeで0.99ドルで入手可能です。昨年11月初旬にAfterGlowとしてリリースされた際、クリスティーン氏は「信じられないほど使いやすい」と「フィルターやエフェクトのレンダリングが速い」と絶賛しました。今回、AfterLightとしてアップデートされたアプリは、さらに使いやすさが期待できます。[gallery link="file" order="DESC"]
言及されたアプリ
0.99ドル
アフターライト
サイモン・フィリップ
3.99ドル
Groove: スマートミュージックプレーヤー
ジケラ