Watch

CES 2015: iDevicesのHomeKit認定スイッチでSiri経由で自宅をコントロール

CES 2015: iDevicesのHomeKit認定スイッチでSiri経由で自宅をコントロール

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2015年1月5日

AppleがHomeKit APIを初めて発表してから6ヶ月以上が経ち、ついにその機能を活用できる製品が登場しました。ラスベガスで開催されたCES 2015で、iDevicesはBluetoothとWi-Fiに対応した新しいSwitchを発表しました。

名前から推測できるように、このデバイスは電源コンセントにさまざまなスマートホーム機能をもたらします。

このデバイスの簡単なプロモーションビデオをご覧ください。動画が見られない方は、こちらをクリックしてください。

このデバイスはHomeKitに完全対応しているため、Siriを使って操作できます。アプリを開かなくても、Siriにスイッチのオン/オフを指示するだけで操作できます。

付属の iDevices Connected アプリを使用すると、ユーザーはスイッチを使用して単一または定期的なイベントをカスタマイズできます。

他のスマートホームデバイスとは異なり、iDevices は独自のクラウドサービスを提供するため、ユーザーはルーターにハブをインストールする必要はありません。そのため、Switch は自宅から離れた場所でも制御できます。

コンパクトなデザインで、2口コンセントスイッチの1口分しか占有しません。カスタマイズ可能なナイトライトも付いています。

Switchは2015年前半に発売される予定です。小売価格は未発表です。製品の詳細については、iDeviceのウェブサイトをご覧ください。

その他の最近のニュースについては、「CES 2015: Braven の BRV-PRO は屋外用に作られたモジュラー Bluetooth スピーカーです」、「CES 2015: iPhone 6 用の新しい ZAGG スピーカー ケースで音量を上げましょう」、「Apple の「iPad Pro」の流出したスケッチはデバイス上部のステレオ スピーカーの存在を示唆しています」をご覧ください。

言及されたアプリ

無料

iデバイス接続

iデバイス接続

iDevices LLC