Watch

Pythonista、よりスマートなコード補完、新しいモジュールなどを追加

Pythonista、よりスマートなコード補完、新しいモジュールなどを追加

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2014年6月16日

iOS版Editorialの開発者であるOle Zorn氏は、人気アプリPythonistaをバージョン1.5にアップデートしました。しかし、このアップデートはApp Storeの承認チームからの苦情を受けてリリースされました。この苦情により、アプリの機能の一つが削除されました。Zorn氏は自身のウェブサイトでこの件について詳しく説明していますが、Editorialのマイナーアップデートを提出した後、Appleからアップデートが却下され、別のアプリPythonistaもAppleのガイドラインに準拠していないためApp Storeから削除されるとの通知を受けたとのことです。この問題については既に他の記事で詳しく論じられていますが、Pythonistaの「Open In」機能に問題がありました。Zorn氏によると、この機能はユーザーが「外部ソースから実行コードをインポート」することを可能にしており、Pythonista 1.4(App Storeでは昨年11月にリリース)で発生しました。この機能はPythonista 1.5で削除されましたが、ユーザーにとって幸いなことに、このアップデート(Zornは今年後半のリリースを予定していました)では、多数の改善点も追加されました。Pythonistaのリリースノートに記載されているように、これらの改善点は以下のとおりです。

  • 現在、アプリ内からXcodeエクスポートはご利用いただけません。Mac上でPythonistaスクリプトからXcodeプロジェクトを作成する方法を開発中です。詳細は近日中にPythonistaのウェブサイトで公開予定です。
  • よりスマートなコード補完 – 従来の補完システムでは対応できなかった状況において、Pythonista は Jedi ライブラリを使用するようになりました。これは、オブジェクトの型を推測できるインスタンスメンバーなどに適用されます。拡張されたコード補完は、デバイスの世代や使用するモジュールのサイズによっては、多少遅くなる場合があります。キャッシュが構築され、Jedi の結果を待っている間も従来の補完システムが動作し続けるため、時間の経過とともに速度は向上するはずです。ただし、これがアプリとスクリプトの全体的なパフォーマンスに影響を与える場合は、設定で拡張補完を個別に無効にすることができます。
  • ドキュメントはコンソールと同じパネルに表示されるようになりました (これは、webbrowser モジュールによって使用される組み込み Web ブラウザーにも適用されます)。
  • エディターとコンソールを切り替えるキーボード ショートカットが、Cmd+ ではなく Cmd+J になりました (以前のショートカットはキーボード言語の切り替えと競合していました)。
  • 統合されたドキュメントの外観が新しくなりました。
  • ユーザーが作成したモジュールは、スクリプトの実行時に自動的に再ロードされるようになりました。
  • デフォルトの sys.path に含まれる新しい site-packages フォルダ(これは、異なるフォルダにまたがるスクリプトでインポートする共有モジュールを保存するのに適した場所です)。前述の自動リロードは、このフォルダ内のモジュールには適用されないことにご注意ください(パフォーマンス向上のため)。

Pythonista 1.5 には、多数の新しい Python 拡張機能とモジュールも登場しています。

  • numpy と matplotlib を統合しました。
  • 統合された UI エディターを含む、iOS 上でネイティブ ユーザー インターフェイスを作成するための新しい UI モジュール。
  • デバイスのモーション センサー (加速度計、ジャイロ スコープ、磁力計) にアクセスするための新しいモーション モジュール。
  • 通知モジュールには、新しい notification.set_badge() メソッドが追加されました。
  • 写真モジュールのさまざまな改善、特に photos.pick_image() 関数(複数選択、メタデータを含む、デコードされた画像ではなく生データを返すための新しいキーワード引数)
  • 各種モジュールを最新の PyPI バージョンに更新しました (bottle: 0.11.4 → 0.12.5、bs4: 4.1.3 → 4.3.2、feedparser: 5.1.2 → 5.1.3、html5lib: 0.95-dev → 0.999、markdown2: 2.1.0 → 2.2.1、paramiko: 1.7.7.1 → 1.13.0、pygments: 1.5 → 1.6、pyparsing: 1.5.7 → 2.0.1、requests: 1.2.2 → 2.2.1)

Zorn氏は、今回のアップデートがApp Storeに急いで公開されたため(AppleはPythonistaのアップデートに48時間の猶予を与えており、そうでなければ削除されていた)、リリースにバグが潜んでいる可能性があるとユーザーに注意を促している。しかしながら、アプリケーションのバージョン1.4で発見された一連のバグも本日のアップデートで修正されている。Pythonista 1.5はApp Storeから6.99ドルでダウンロードでき、iPhone、iPad、iPod touchに最適化されている。前述の最近の騒動の詳細な分析など、アプリの詳細については、Ole Zorn氏のWebサイトにアクセスしてください。関連記事:RovioとHasbroがAngry Birds Transformersにオートバードとディセプティホッグを導入、MouseeがApp Storeで無料プレイのElementals: The Magic Keyをリリース、Jay Zの新リミックス「Jungle」はBeats Musicでのみ配信。

言及されたアプリ

6.99ドル

社説

社説

omz:ソフトウェア

6.99ドル

Pythonista

Pythonista

omz:ソフトウェア

関連記事