ウィークリーエコー:創刊号
AppAdviceの新コラム「The Weekly Echo」第1回へようこそ。このコラムでは、Amazon EchoをはじめとするIoTデバイスの進化について解説します。Amazon Echoは「スマートスピーカー」で、Alexaというパーソナルアシスタントが内蔵されています。毎週、Alexaのスキルセットの最新アップデートについて解説するほか、スマート電球やホームオートメーションアクセサリーなどのコネクテッドデバイスについても取り上げます。ぜひお楽しみください。それでは、今週のアップデートに移りましょう。
新しいホームオートメーションデバイス

Alexaは、アクセサリの発売当初から多くのホームオートメーションデバイスを制御できました。Amazonは、Alexaが対応しているデバイスを徐々に増やしてきました。今回の最新アップデートでは、Wink対応のLevitonおよびLightify製品を制御できるようになりました。これにより、スマートライトのスイッチや電球を制御できる選択肢がこれまで以上に広がり、ホームオートメーションユーザーにとって非常に便利です。
アレクサにはスキルがある
Amazonは最近、Alexaのソフトウェア開発キットをサードパーティのプログラマーに公開しました。そして、今後さらに多くのスキルがAmazon Echoに搭載されることを期待しています。Amazonによると、これらのスキルはまだ改良段階ですが、今のところ素晴らしい出来栄えです。これらの新機能を有効にするには、iPhoneのAmazon Echoアプリに「スキル」という新しい設定があります。

コンサートやその他のイベント情報を入手する

AlexaがStubHubと連携し、居住地を設定するだけで、今後数日間のイベント情報を確認できるようになりました。私にとって、StubHubとの連携は、故郷ではいかにイベントが少ないかを改めて認識させてくれるものでしたが、StubHubスキルの機能はそれだけではありません。Alexaに他の都市のイベント情報も提供してくれるので、週末の計画に役立つスキルとして期待が持てます。
アレクサの水晶玉を覗いてみよう

キュートなエンターテイメントアイテム、この新しい水晶玉は、あなたに「はい」か「いいえ」で答えられる質問を促し、Alexaに答えを聞く準備ができたら伝えます。準備ができたら、Alexaは「まだ判断するには早すぎる」「今のところ兆候は不明」「間違いなく」「その他いくつかの答え」の中から選んで教えてくれます。楽しい時間を過ごすのにぴったりです。
数学パズルで脳力を鍛えよう

今週Amazon Echoに追加された最後のスキルは、算数パズルゲームです。「算数パズル」を起動すると、Alexaが数字の列を読み上げます。あなたの仕事は、その列の次の数字を推測することですが、これは必ずしも簡単ではありません。残念ながら、この新しいスキルでは、Alexaがユーザーの回答を理解するのが難しい場合があることが指摘されますが、ゲーム自体は概ね問題なく動作します。
ますます進化する素晴らしいデバイス
Amazon Echoは届いてからずっと愛用していますが、どんどん進化しています。Amazonとサードパーティの開発者が来週どんな新しいスキルを用意しているのか、楽しみです。それではまた。