米国のiPhone1億台のうち、ほぼ3分の2が6または6s端末である。
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
iデバイス
2015年11月21日
ここに驚くべきデータがあります。最近のレポートによると、現在米国では約 1 億台の iPhone 端末が使用されており、その数字の3 分の 2がApple の最新デバイスである iPhone 6 または 6s モデルであるというのです。
このデータはConsumer Intelligence Research Partners(MacRumors経由)から提供されたもので、レポートでは当然のことながら、Appleの新型スマートフォンが米国で依然として高い人気を誇っている点に重点が置かれています。米国のiPhone市場には、iPhone 6s PlusからiPhone 5以前のモデル(CIRPのグラフでは謎めいた「その他」と表記されている)まで、実に様々なモデルが存在します。しかし、これらの端末の62%は、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、またはiPhone 6s Plusのいずれかでした。

画像提供:CIRP。
CIRPのパートナー兼共同創設者であるマイク・レビン氏は次のように述べています。
分析によると、発売から1年が経ったiPhone 6と6 Plusは引き続き好調です。2014年9月の発売から2015年9月30日までの間に、これらの主力機種は米国で合計6,000万台販売されたと推定されます。ちなみに、2013年から2014年の同時期にiPhone 5Sが販売されたのは約2,800万台でした。この四半期は週末のみの発売であったため、新型iPhone 6sと6s Plusは米国で400万台販売されたと推定されます。
レビン氏が指摘するように、iPhone 6sと6s PlusはCIRPのデータが収集される前の週末に1回だけ販売されただけなので、400万台の市場シェアを過度に軽視すべきではありません。実際、例年と同様に、クリスマスが近づくにつれて6sと6s Plusの売上は急増すると予想されます。
最新の調査によると、アジアにおけるAppleのスマートフォン市場シェアはiPhone 6と6 Plusによって押し上げられ、大型モデルは海外の顧客に好評を博しました。この地域では、いわゆる「ファブレット」のトレンドをSamsungが先導していたにもかかわらず、Appleは中国、日本、韓国においてSamsungの市場シェアを脅かしました。
一方、米国では、AppleはiPhone下取りプログラム、iPhoneアップグレードプログラム、そしてAndroidからiPhoneへの乗り換えユーザー向けの「Move to iOS」アプリを通じて、新規iPhoneの購入を促進してきました。近い将来、iPhone 6sと6s Plusの販売台数をより具体的に把握できると興味深いでしょう。