Airpods

Appleが「iPhone 7」からヘッドホンジャックを削除するというさらなる証拠がここにある

Appleが「iPhone 7」からヘッドホンジャックを削除するというさらなる証拠がここにある

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

もう一つの 流出した 画像では、 Appleの次世代iPhone端末にはヘッドホンジャックがないことが分かる。

iデバイス

2016年4月14日

別の流出した画像によると、Appleの次世代iPhone端末、いわゆる「iPhone 7」は実際にヘッドホンジャックを廃止し、Lightning EarPodsを導入するようだ。

このニュースはMacotakara(Forbes経由)から発信されたもので、次世代iPhoneの新たなリーク画像が掲載されています。問題の画像(このページの右側に表示されています)は、これまで噂されていたニュースや噂と一致するものです。つまり、iPhone 7(および7 Plus)はヘッドホンジャックを廃止し、代わりにLightningコネクタを採用するというものです。

過去のケース写真からもそのことが伺えます。さらに、今回の動きはハードウェアの一般的な原則にも合致しています。AppleがiPhoneシリーズの厚さをさらに薄くしたいのであれば、デバイスのコンポーネントをより直接的に管理する必要があります。業界標準であるオーディオジャックは、クパチーノの管轄外です。これを廃止することで、Appleは理論上、現行のiPhone 6sよりもさらに薄いiPhoneを消費者に提供できることになります。

ご覧の通り、画像からはiPhone 7がデュアルカメラを搭載し、Smart Keyboardドッキング用のSmart Connectorが搭載される可能性も示唆されています(私自身はまだかなり懐疑的です)。Macotakaraは、iPhone 7にはLightningポートに接続する有線式ではなく、Bluetooth対応のEarPodsが同梱されると主張しています。また、Apple Pencilと同様に、iPhoneとのペアリングとLightningポートを使った充電の両方が可能になるとも示唆しています。さらに、iPhone 7の発売と同時に、見苦しい「カメラの出っ張り」も過去のものになりそうです。

今のところ、Appleの9月のイベントまで待たないと、詳しい情報は得られません。いつものように、新たな情報が入り次第、お知らせいたします。