Spotifyがモバイルデバイス向け無料音楽ストリーミングサービスを開始すると報道
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年12月6日
Spotifyは、モバイルデバイス向けに人気の音楽ストリーミングサービスの無料版(広告付き)を開始する予定だと報じられています。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、事情に詳しい関係者の話として、Spotifyが新サービスのためにソニー、ユニバーサル、ワーナーと契約を結んだと報じています。
関係者によると、全世界で600万人の有料会員と2000万人のアクティブユーザーを抱えるスポティファイは、ソニー傘下のソニー・ミュージックエンタテインメント、ビベンディ傘下のユニバーサルミュージックグループ、アクセス・インダストリーズ傘下のワーナーミュージックグループの3大レコード会社と、無料モバイルサービスでの楽曲再生料や、ユーザーが聴く楽曲をどの程度直接コントロールできるかについて、ほぼ1年にわたり交渉を続けてきたという。
現在、Spotifyの音楽ストリーミングサービスの無料版はデスクトップ版のみで利用可能です。モバイル版は有料会員登録が必要です。しかし、今回の新サービス開始に伴い、非会員でもモバイル端末で広告付きの音楽ストリーミングを楽しめるようになります。このサービスでは、オンデマンド再生できる楽曲数が限定され、主にカスタムラジオステーションが提供される予定です。新サービスは来週ニューヨークで開催されるイベントで発表される見込みです。Spotifyはジャーナリストを招待し、「ドーナツのような効果音を約束するものの、発表予定の内容についてはほとんど明かされていません」としています。もちろん、Spotifyの次なる大きな動きは、Appleがデスクトップとモバイルの両方で提供する無料の広告付き音楽ストリーミングサービス、iTunes Radioと関係していると考えるのも無理はありません。今回の動きにより、Spotifyは最大のライバルであるPandoraとRdioに続き、競争力のある無料モバイルリスニングを提供することになります。昨年9月のiTunes Radio正式リリースの数週間前、Pandoraはモバイル端末での無料リスニングの上限を撤廃しました。そして、ほんの数か月前、Rdio はすべての放送局の無料モバイル視聴を開始しました。
言及されたアプリ
無料
スポティファイ
Spotify株式会社
無料
パンドララジオ
パンドラメディア株式会社