メールアプリ「Dispatch」がTextExpanderタッチサポートなどを追加
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2013年8月13日
アクションベースのメールアプリ「Dispatch」がアップデートされ、数々の新機能が追加されました。バージョン1.1では、TextExpanderタッチスニペット拡張がサポートされました。また、ドイツ語、日本語、オランダ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)のローカライズ言語も追加されました。さらに、新規ユーザー向けにインタラクティブなウォークスルー機能が刷新・簡素化されたほか、人気のサードパーティ製ブラウザ「Dolphin Browser」でWebリンクを開く機能も追加されました。さらに、Evernote、OmniFocus、Dueなど、多数のアプリとの連携も可能になりました。新バージョンにおける修正点は以下のとおりです。
• Dispatch から送信されたメールが Outlook や他のメールクライアントで表示されると ' などのコードが含まれているように見えるバグ • 1Password で開いたときにリンクの先頭に余分な :// が付くバグ • iOS 7 との互換性の問題 • サインインの問題 • Skype での通話の問題 • いくつかの表示の問題
Dispatch: Action-Based EmailはiPhone/iPod touch向けに設計されています。App Storeで通常価格4.99ドルの40%オフとなる2.99ドルでダウンロードできます。アプリは約2ヶ月前に最初のアップデートを受け、PocketとReadabilityの両方に対応しました。6月初旬にリリースされた当初のレビューでは、当社のChristine Chanがアプリを高く評価し、対応アクションとスニペットの両方を非常に便利な機能として挙げています。
言及されたアプリ
2.99ドル
ディスパッチ:アクションベースのメール
クリーンシェーブアプリ
4.99ドル
テキストエクスパンダー
スマイルオンマイマックLLC
無料
ドルフィンブラウザ
モボタップ株式会社
無料
エバーノート
エバーノート
19.99ドル
iPhone用OmniFocus
オムニグループ
4.99ドル
Due — 超高速リマインダー、再利用可能なエッグタイマー
フォカスLLP