iOS版Yahooメールがアップデート、カスタムスワイプ、フォルダ管理機能などを追加
Yahoo は最近、電子メール サービスの公式 iOS アプリの機能強化に力を入れている。
10月には、iOS版Yahoo!メールが洗練された新デザインにアップデートされました。さらに興味深いのは、Yahoo!メール本体だけでなく、Outlook.com、Hotmail、AOLの複数のメールボックスに対応し、複数のメールボックスに対応している点です。さらに12月には、GmailとiPadマルチタスク機能に対応するアップデートが行われました。
現在、Yahoo メールは別のアップデートを受けており、今回は受信トレイの管理が容易になり、ファイルの添付が速くなるような変更が行われています。
スワイプのカスタマイズ
Yahoo! メールが改良され、スワイプでメールを選別する機能などが追加されたとき、スワイプをカスタマイズする機能 (Spark や、間もなく廃止される Mailbox のように) がアプリに追加されるのは時間の問題だと思いました。
そして実際、その機能は Yahoo メールの最新アップデートを通じて実現されました。

Yahoo!メールのデフォルト設定では、メッセージを右にスワイプすると既読または未読、左にスワイプすると削除できます。しかし、アプリの設定画面で「スワイプ操作」をタップすると、右または左にスワイプした際に実行する操作を選択できるようになりました。選択できる操作は、削除、アーカイブ、既読または未読、スターの付け方または外し方、スパムとしてマーク、フォルダへの移動です。
フォルダ構成
Yahoo メールでは、フォルダーやサブフォルダーの作成、削除、名前変更などの機能も備わっており、整理整頓がさらに容易になります。
アプリ内でフォルダを管理するには、左側のサイドバーを開きます。メールビューのリストの下にフォルダリストが表示されます。フォルダリストの下部にある「新しいフォルダを作成」オプションをタップすると、新しいフォルダを作成できます。既存のフォルダを長押しすると、フォルダの名前変更、削除、またはサブフォルダの作成ができます。
ファイル添付の改善
Yahoo メールの最新アップデートでは、写真や最近の文書をすばやく検索して電子メールに添付できるようになり、添付ファイルの送信も大幅に簡単になりました。
これからは、メールを作成するときに、プラス ボタンをタップし、クリップ アイコンをタップして検索バーにアクセスし、送信する内容を検索したり、メールに添付する準備ができている最近受信したすべての写真やドキュメントを表示したりすることができます。

さらなる機能強化
Yahoo メールの新バージョンには、合理化された設定メニューと、複数のメールを選択した場合に利用可能なすべてのアクションを含む、改良された下部ツールバーも含まれています。
Yahoo Mail は、iOS 8.0 以降を実行している iPhone、iPod touch、iPad と互換性があり、App Store から無料で入手できます。
Yahoo メールの今回のアップデートは、Yahoo の主力 iOS アプリの最新アップデートと同時に提供され、よりパーソナライズされ、合理化されたニュース閲覧エクスペリエンスを実現します。
関連記事:Yahoo!の改良されたMessengerは家族やグループ向け、Yahoo!はコードカッターにとって使いやすいVideo Guideアプリをリリース、Yahoo! Screenビデオハブの幕が閉じる。