Apps

Dropboxが買収した写真ストレージサービスSnapjoyが閉鎖へ

Dropboxが買収した写真ストレージサービスSnapjoyが閉鎖へ

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2013年6月23日

昨年12月にDropboxが買収した写真ストレージサービス「Snapjoy」が、サービス終了となります。2012年10月にリリースされたSnapjoyは、写真を整理し、どこからでもアクセスできるようにすることを目的とした無料サービスでした。Dropboxは、サービス開始からわずか数か月後に、このサービスとそれを支えるスタートアップ企業を買収しました。TechCrunchが指摘しているように、「DropboxがSnapjoyを買収した際、新規登録の受付を停止しましたが、サービスは継続することを約束していました」。実際、サービスは今後6か月間継続されます。本日をもって、Snapjoyサービス(Snapjoy iOSアプリを含む)は利用できなくなります。サービス終了はSnapjoyチームのブログ投稿で発表されました。

Snapjoyの構築から2年、ついにサービスを終了する時が来ました。想像をはるかに超える道のりでしたが、これまでの皆様のご支援とご意見には感謝してもしきれません。

Snapjoyチームは、ユーザーにサービスから写真をダウンロードする期限を約1ヶ月延長しています。Snapjoyユーザーで写真をダウンロードしたい場合は、7月24日まで可能です。この期限を過ぎると、すべての写真とデータは完全に削除されます。写真をダウンロードするには、パソコンでこのリンクにアクセスし、Snapjoyアカウントにサインインして、写真が入ったzipファイルをダウンロードしてください。SnapjoyがDropboxとは別の写真ストレージサービスとして復活するのか、あるいは統合されるのかは不明です。いずれにせよ、Dropboxが昨年3月に買収した人気メールアプリMailboxが、近いうちに同じ運命を辿らないこと、あるいはそもそも同じ運命を辿らないことを祈りましょう。

言及されたアプリ

無料

ドロップボックス

ドロップボックス

ドロップボックス

無料

メールボックス

メールボックス

オーケストラ株式会社

関連記事