Ipad

Dish Explorerは番組検索、ソーシャルインタラクション、DVRリモコンなどを提供します

Dish Explorerは番組検索、ソーシャルインタラクション、DVRリモコンなどを提供します

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

2013年1月8日

Dish Networkは、「今、何か面白い番組ある?」という昔からの質問に答えるiPadアプリをリリースしました。このアプリの名前は「Dish Explorer」です。Dish Explorerを使うにあたってまず知っておくべきことは、Hopperが必要だということです。HopperはDish専用に設計されたDVRです。人気衛星テレビサービスプロバイダーであるDish Networkは、Hopperを「現在利用可能な最も先進的なホーム全体対応HD DVR」と謳っています。Hopperをお持ちの場合は、Dish Explorerを動作させるには、iPadがHopperと同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認する必要があります。Dish Explorerは、iPadだけで新しい番組を発見したり、オンラインでファンと交流したり、Hopperを操作したりできるセカンドスクリーンアプリです。Dish Explorerは、現在地のリアルタイム視聴率やソーシャルネットワーキングサイトでのトレンド番組に基づいて、おすすめの番組をおすすめします。「ソーシャル」と言えば、このアプリでは、現在放送中の番組に関するTwitterやFacebookのフィードにもアクセスできます。視聴中の他のファンとの会話に参加できます。そして、Hopperならではの機能として、Dish ExplorerをHopperのリモコンとして使うことができます。つまり、iPadでDishのチャンネルガイド、DVRライブラリ、さらにはオンデマンドカタログを閲覧できるのです。iOS 5.0以降のiPadに対応し、App Storeで無料でダウンロードできます。[gallery link="file" order="DESC"]

言及されたアプリ

無料

DISHエクスプローラー

DISHエクスプローラー

ディッシュネットワークLLC

関連記事