Ipad

Shazamがついにデバイス間での曲の同期機能を追加

Shazamがついにデバイス間での曲の同期機能を追加

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

これ は長い間待たれていた機能であり 、私自身もしばらく前からリリースを待ち望んでいた機能です。ついに、Shazamのユーザーはデバイス間でタグを同期できるようになりました。

アプリで決定

2016年4月18日

人気の音楽タグ付けサービスである Shazam が、私を含め数え切れないほどのユーザーが長い間待ち望んでいた機能をついに追加しました。デバイス間での曲の同期です。

これは私が長い間発売を待っていたものです。

ShazamのiOSアプリ自体を使うたびに(Siriが音楽認識に対応して以来、使う頻度は減っていますが)、タグ付けしたトラックがiOSデバイス(およびwatchOSデバイス)間で同期されないという事実に愕然としていました。つまり、iPhoneでタグ付けしたトラックは、iPadやApple WatchのShazamでは表示されないということです。代わりに、現在使用しているデバイスでタグ付けされたトラックのリストしか表示されません。

Android Policeがこの情報をキャッチアップし、ShazamユーザーがShazamアカウントを使ってアプリにサインインしている限り、「Shazamで検索した曲はデバイス間で同期されたままになります」と説明しています。同誌が付け加えているように、これはiPhoneを紛失したり壊したりしても復元できることを意味します。しかし、さらに重要なのは、スマートフォン(またはApple Watch)で曲をShazamで検索し、iPadで(おそらくiTunes StoreやApple Musicを使って)タグを処理できるようになるということです。

正直言って、この機能が長い間利用できなかったことが信じられません。Shazam側の大きな見落としですが、それでも今回この機能が追加されたことを嬉しく思います。同じ機能は3月にShazam Encoreにも導入されましたが、今では無料のShazamアプリでも利用できるようになりました。

もっと一般的に言えば、iOS版Shazamは超高速な音楽タグ付け(近年大幅に高速化)とApple Musicとの連携機能を提供しています。昨年9月には3D TouchとiOS 9向けに最適化され、今年初めにはwatchOS 2との連携も追加されました(これにより、Apple Watchの内蔵マイクを使ってトラックにタグを付けられるようになりました)。

つまり、iOSデバイスにShazamをダウンロードする絶好の機会です。以下のリンクからApp Storeで無料で入手できます。

無料

Shazam - 音楽、アーティスト、ビデオ、歌詞を検索

Shazam - 音楽、アーティスト、ビデオ、歌詞を検索

Shazam Entertainment Limited