Facebook Messengerでメッセージに反応したり友達にメンションしたりする方法
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
iMessageやGroupMeと同じよう に
デジタルコミュニケーター
2017年3月24日
特に複数の人が関わる場合、メッセージアプリでの会話では、参加者が個々のメッセージに素早く反応したり、特定のメッセージに注目を促したりできる手軽な手段が不可欠です。ところで、モバイルで最も人気のあるメッセージアプリの一つであるFacebook Messengerが、そうした機能を提供する新機能をいくつか追加してアップデートされました。Facebook Messengerのリアクションとメンションです。
Facebookメッセンジャーの反応
Facebookメッセンジャーの反応
Facebookのメインアプリを使っている方なら、リアクション機能(Facebookのステータスや投稿に返信できる特別な絵文字)はもうご存知でしょう。そして今、リアクション機能がFacebook Messengerにも導入されました。これにより、メッセージアプリのユーザーは、メッセージのやり取りに対して、相手への感謝や、いわゆる「リアクション」を素早く表現できるようになりました。
Facebook Messenger の反応はどこで使用できますか?
Facebook Messenger のリアクションは、1 対 1 の会話でもグループ チャットでも機能し、テキスト、リンク、ステッカー、写真、ビデオ、GIF、その他の絵文字など、あらゆるタイプのメッセージに返信するために使用できます。
例えば、誰かが赤ちゃんの可愛い写真を送ってきたら、「いいね!」で返信できます。あるいは、誰かが大失敗の瞬間を捉えた動画をシェアしてきたら、「笑っちゃう!」で返信できます。あるいは、友達と夕食の予定を立てていて、複数のレストランの候補があるなら、「はい」か「いいえ」で投票することで、自分の好みを相手に簡単に伝えることができます。
Facebook Messenger の反応を使用するにはどうすればよいですか?
Facebook Messengerのリアクションの仕組みは、AppleがiMessageにTapback Expressionsを実装する方法と似ています。リアクションを追加するには、メッセージを長押しし、利用可能な絵文字(「愛」「笑」「わあ」「悲しい」「怒り」「はい」「いいえ」)から選択するだけです。
リアクションを受けたメッセージには、その絵文字の種類と、何人がリアクションを追加したかがメッセージ下部に表示されます。絵文字をタップすると、会話のどのメンバーがどのリアクションを使ったかを確認できます。
会話中に、あなたが送信したメッセージに誰かが反応すると、反応した人のプロフィール写真と、その人が反応したときに使った絵文字が表示された小さなアニメーションが表示されます。
Messenger アプリが開いていないときに誰かがあなたのメッセージに反応すると、誰がどのような反応をしたかを示す通知が届きます。
Facebookメッセンジャーのメンション
Facebookメッセンジャーのメンション
一対一の会話では、一方が送るメッセージは明らかに相手に向けられています。しかし、グループでの会話では、一部のメッセージは全員に向けたものではない場合があり、特定の誰かに明確に伝えたいメッセージもあるでしょう。そのような場合、その誰かにメンションして、特定のメッセージに注意を向けてもらうことが役立ちます。
例えば、グループ内の誰かが興味を持ちそうな商品の写真をシェアする際、その人にメンションして、その人が必ず目に留まるようにすることができます。また、チームメンバーとどのデザインを使うか決めているときに、まだ投票していない人がいたら、その人にメンションすることでリマインダーとして役立ちます。
Facebook Messenger メンションはどのように使用すればいいですか?
GroupMe や Slack と同様に、Facebook Messenger で誰かをメンションするには、「@」に続けて通知する相手の名前またはニックネームの最初の数文字を入力し、表示されるリストからその人を選択します。
その人は、メッセージで自分が言及されたことを知らせる通知を受け取ります。
Facebook Messengerをダウンロード
無料
メッセンジャー
フェイスブック社
参照