Acompliでメールとカレンダーを一つのiPhoneアプリから管理
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2014年4月28日
AcompliのiPhone向けメール&カレンダー(Microsoft Exchange、Google Apps、Gmail対応、無料)は、iPhoneでメールとカレンダーを包括的に管理できるオールインワンアプリです。メールとカレンダーの両方に1つのアプリからアクセスしたいとお考えなら、今すぐAcompliをチェックしてみてください。
これまでiPhoneをメインのモバイルデバイスとして使い始めて何年も経ちますが、メールとカレンダーを別々に管理していても問題ありませんでした。しかし、何かをスケジュールする必要がある場合、2つの異なるアプリを併用する必要があり、頻繁にスケジュール管理をする必要がある場合は面倒です。メールアプリにカレンダーを連携させられないのはなぜでしょうか?Acompliのおかげで、それが可能になりました。
現時点では、Acompli は Microsoft Exchange アカウントまたは Gmail/Google Apps でのみ動作します。Yahoo! や iCloud など、他のサービスで使用したい場合は、今のところ残念ながらご利用いただけません。しかし、Gmail や Exchange の利用者が多いことを考えると、現在お使いのアカウントでアプリを使用できる可能性は高いでしょう。複数のアカウントにも対応しているので、1 つのアカウントだけを選択する必要はありません。
個人用のGmailアカウントと仕事用のメールアドレスに問題なくログインできました。アプリ自体はすべての情報をかなり早く読み込むようですが、これはデータの量によって異なります。データが多いほど時間がかかる場合があります。
Acompliのインターフェースは非常に魅力的で、iOS 7の美的感覚にぴったり合うデザインが特徴です。画面には十分な白地があり、鮮やかな色使いでイベント、フィルター、未読メッセージなどを分かりやすく表示しています。アプリ下部にはタブバーがあり、メール、カレンダー、ファイル、連絡先など、アプリ内の他のセクションに素早く移動できます。アプリには多くの情報が含まれていますが、使い始めから非常に直感的に操作できます。
デフォルトでは、最初に表示される画面はメールビューです。受信トレイは統合されていますが、左上の「ハンバーガー」ボタンをタップして表示したいフォルダを選択したり、複数のアカウントがある場合は特定のアカウントに移動したりできます。メッセージが未読の場合は青いドットが表示され、メッセージリスト上部にある便利な「編集」バーを使って、未読、フラグ付き、ファイル別にメッセージを素早く絞り込むことができます。これにより、特に確認すべきメールが多い場合、メール管理がかなり楽になります。
メッセージをタップすると、HTML形式で表示されます(該当する場合)。フラグ設定、返信、全員返信、転送といった一般的なオプションが表示されます。画面上部には、未読としてマークしてメッセージ一覧に戻る、フォルダーに移動、削除、アーカイブに放り込むといったオプションもあります。メッセージ一覧からメッセージをアーカイブまたは削除するより簡単な方法もあります。アーカイブするにはメッセージを軽く左にスワイプし、削除するには長いメッセージを軽く左にスワイプします。
Acompliは、メッセージを作成する際に「宛先」欄に受信者を入力すると、過去に連絡を取ったことがある人の名前をリアルタイムで表示してくれます。これは時間を大幅に節約できるので、とても便利です。Acompliのユニークな点は、メールに3種類の添付ファイルを追加できることです。受信者に自分の空き状況を知らせたり、イベントへの招待状を送ったり、現在地(地図と住所を含む)を送信したり、GoogleドライブやOffice 365から複数のファイルやデバイス上の画像を追加したりできます。
カレンダービューは、Fantastical 2のデイティッカーに似た週表示で、横にスワイプすることで日付をスクロールできます。ティッカーの下にはイベントのリストビューが表示されますが、右上のボタンをタップすると、イベントブロック付きの日表示に切り替えることができます。また、左上のハンバーガーボタンをタップして、表示したいカレンダーと非表示にしたいカレンダーを選択することで、カレンダービューに表示されるカレンダーを切り替えることができます。アプリは設定で現在のデフォルトカレンダーのみを表示するようです。複数のカレンダーが表示されない場合は、カレンダーを切り替えてみてください。
これらの表示方法は私にとっては問題なく機能していますが、月表示に切り替える方法がないことに少し驚きました。一度に表示できるのは7日間までに制限されているのです。Acompliの開発チームが将来的に月表示機能の追加を検討してくれることを期待しています。
Acompliから直接カレンダーに新しいイベントを追加することもできます。これを行うには、画面の隅にある「+」ボタンをタップして、詳細を入力し始めるだけです。残念ながら、AcompliはFantastical 2のような自然言語入力に対応していないため、一度に1つのフィールドに詳細を入力する必要があります。Acompliに独自の自然言語入力機能があれば、作業がはるかに簡単になるでしょう。
ファイルビューでは、メールに添付されたファイルを時系列順に表示できます。横にあるアイコンでファイルの種類をすぐに確認できます。また、上部のバー(スライド、画像、ドキュメント)を使って、ファイルの種類別にフィルタリングすることもできます。ファイルをタップすると、ダウンロードされて表示されます。
「連絡先」タブには、最近連絡を取った人が表示され、何らかの理由で連絡を取る必要がある場合に備えて、クイック作成ボタンが表示されます。
メール、ファイル、連絡先ビューでは、特定の項目をキーワードで検索することもできます。Acompliはリアルタイムで結果を表示するので、スペルなどがわからない場合でも、探しているものの一部を入力するだけで検索できます。カレンダービューで検索機能が搭載されていないのは少し奇妙に感じました。カレンダービューで検索機能は大変便利なのですが。今後、この機能も追加されることを期待しています。
それでも、Acompliはバージョン1.0としては非常に洗練されたアプリです。今のところ、これが私のメインのメール&カレンダーアプリになるかどうかは分かりませんが(これらのアプリは現在MailboxとFantastical 2に占領されています)、間違いなく使い続けるでしょう。すっきりとしたエレガントなインターフェースが気に入っていますし、メールとカレンダーを一つのアプリで管理できるのは本当に素晴らしいです。もう少し機能が追加され、iPadにも対応すれば、完璧なアプリになるかもしれません。
メールとスケジュールを一つのアプリに統合したいと思っていたなら、ぜひAcompliを試してみてください。iPhone用のAcompliはApp Storeから無料でダウンロードできます。
言及されたアプリ
無料
iPhone 向け Microsoft Exchange、Google アプリ、Gmail 用の Acompli メール & カレンダー
アコンプリ
4.99ドル
iPhone向けFantastical 2 - カレンダーとリマインダー
フレキシビッツ株式会社
9.99ドル
iPad用Fantastical 2 - カレンダーとリマインダー
フレキシビッツ株式会社
無料
メールボックス
ドロップボックス