Watch

まさか、Appleがスタイラスペン搭載のiPhoneを準備中かもしれない

まさか、Appleがスタイラスペン搭載のiPhoneを準備中かもしれない

お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。

アップルの噂

2017年10月13日

まさか、ティム。iPhone用のスタイラスペンが将来登場するかもしれないよ。 

Appleのエンジニアが、スタイラスペンに対応した新型iPhoneの開発に取り組んでいるとの報道が出ている。韓国のメディア「The Investor」が最初に報じたこのニュースによると、この端末は2019年に発売される可能性があるという。

報道によると、Appleは「複数のスタイラスメーカーと提携交渉中」とのことだ。目標は「価格面でメリットのあるスーパーキャパシタ式スタイラス」を採用した製品を発表することだ。一方、SamsungのNoteスマートフォンシリーズは電磁共鳴技術を採用しており、画面の下に追加のパネルが必要になると情報筋は述べている。

対照的に、サムスンのノートスマートフォンシリーズは、画面の下に追加のパネルを必要とする電磁共鳴技術を使用していると情報筋は述べている。

「スーパーキャパシタ型はEMRスタイラスに比べて製造コストが安く、よりペンに近い感触も得られる」と別の情報筋は語った。

これについてどう感じているかよく分かりません。

一方で、Apple CEOのティム・クック氏と同社がこの道を進むことは、全く驚くことではありません。iPad Proシリーズは2016年からApple Pencilスタイラスに対応していますし、Samsungも長年NoteシリーズでApple Pencilスタイラスを採用し、ある程度成功を収めてきました。

それでも、iPhoneにスタイラスペンが必要だなんて、どうしても納得できません。とてもレトロな感じがして、良い意味ではそうでもないんです。

故スティーブ・ジョブズ氏は2007年に最初のiPhoneを発表した際に次のように説明しました。

スタイラスペンなんて欲しくない? 取って、しまって、なくしちゃう。うわあ! 誰もスタイラスペン欲しくない。だから、スタイラスペンは使わないようにしましょう。

私たちのニーズは過去10年間でそれほど変化したでしょうか?私はそうは思いません。

皆さんはどう思いますか?Appleはスタイラスペンが使えるiPhoneを発売すべきでしょうか?ぜひご意見をお聞かせください。 

Appleはスタイラスを使用できるiPhoneを導入すべきでしょうか?

— AppAdvice (@AppAdvice) 2017年10月13日