Watch

「めちゃくちゃすごい」はスティーブ・ジョブズの伝記をより分かりやすくしたもの

「めちゃくちゃすごい」はスティーブ・ジョブズの伝記をより分かりやすくしたもの

スティーブ・ジョブズの伝記は数多くありますが、ジェシー・ハートランド著の最新作は少し違います。いや、かなり違います。ウォルター・アイザックソンの最高傑作や、その他多くのジョブズの非公式伝記とは異なり、ハートランドの著書はグラフィックノベルの形式でアップル共同創業者の人生を描いているからです。

『スティーブ・ジョブズ:めちゃくちゃ偉大』と題されたこのグラフィックノベルは、ジョブズの幼少期からアップルでのキャリアまでを「白黒の鉛筆画の連続」で描いているとMacworldは伝えている。著者のジェシー・ハートランドは、数え切れないほどの新聞や雑誌に自身のイラストを掲載しており、さらに「グラフィック伝記」とも言える『ボン・アペティ!ジュリア・チャイルドのおいしい人生』も執筆している。

スティーブ・ジョブズに関する自身の仕事について、彼女はこう語った。

彼は反逆者、因習打破者、そして両親のガレージで小さなビジネスを立ち上げ、それが世界で最も価値のある企業になったという話は聞いていました。もっと知りたかった。誰だって知りたいと思うでしょう?

ここからハートランドは「Insanely Great」の企画、スケッチ、そして最終的には絵と執筆に着手しました。彼女はアイザックソンの伝記を徹底的に調べ、カリフォルニア州シリコンバレーまで足を運びました(ニューヨーク市に住み、働いているハートランドにとって、これは決して簡単なことではありませんでした)。

「スティーブ・ジョブズ:めちゃくちゃ偉大。」

「スティーブ・ジョブズ:めちゃくちゃ偉大。」

著者は次のように付け加えた。

スティーブ・ジョブズは比較的若くして亡くなりましたが、長い人生の中で、ほとんどの人が成し遂げるよりも10倍も多くのことを成し遂げました。その物語をつなぎ合わせ、完全に理解し、絞り込み、そして正しい順序に並べるには、かなりの時間がかかりました。

「Insanely Great」の見た目が本当に大好きです。イラストと、それに添えられた楽しくてウィットに富んだ文章が完璧にマッチしています。(特に好きなのは、Apple Iの誕生を描いたイラストと、「プロトタイプが完成。ウォズはテクノロジーの魔法使いだ。」という文章です。)

「Insanely Great」に描かれたスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアック。

「Insanely Great」に描かれたスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアック。

『スティーブ・ジョブズ:インセインリー・グレート』はAmazonで今すぐご購入いただけます。ペーパーバック版は11.88ドルから。