Nebulous NotesがついにiOS 7に最適化したアップデートをリリース
お使いのブラウザは古いバージョンです。より快適にご利用いただくために、ブラウザをアップグレードしてください。
2014年4月1日
自称「プロ御用達のテキストエディタ」Nebulous Notesが、ついにAppleのiOS 7対応アップデートをリリースしました。このアップデートでは、ミニマルなデザインに刷新され、さらにいくつかの細かな調整と修正が加えられています。Nebulous NotesはApp Storeで4.99ドルで購入でき、無料版のNebulous Notes Liteも同様のアップデートを受けています。
念のためお知らせしますが、このアプリケーションは、組み込みのマクロシステムを使ってiOSベースのライティング作業を自動化できます。昨年はアップデートが行われ、MultiMarkdownレンダリングやフォルダ全体の同期機能などが追加されました。それ以前には、2010年の最初のリリースを記念し、レビューでNebulous Notesは「あらゆるタイプのライターにとって真に優れたツール」と結論付けていました。
残念ながら、開発者の Philip Dhingra 氏は iOS 7 用にアプリを便利にアップデートしましたが、Nebulous Notes の最新バージョンでは、「SDK の変更により」 TextExpander スニペットのサポートが廃止されました。
さらに、このアプリケーションは最新リリースのiOS 7.1以降を必要とします。もし新しいモバイルOSへのアップデートを控えている方(おそらく脱獄の可能性を残しておくため)は、iOSデバイスが最新版になるまでNebulous Notesの新バージョンはご利用いただけません。
個人的には、Editorial の方が iOS ベースのライティング環境として使いやすいと感じています。iPad で文章の作成や書式設定を頻繁に行いたい方には、Editorial を強くお勧めします。iPad 版 Editorial は App Store から 4.99 ドルでダウンロードできます。
一方、Nebulous Notesのファンなら、アップデート版を今すぐダウンロードできます。前述の通り、Nebulous NotesはApp Storeで4.99ドルで入手可能です。また、ユニバーサルアプリ版は無料の「ライト」版もダウンロード可能です。
新しいアプリケーションをチェックするか、「コードに精通した iOS デバイス ユーザー向けにデュアル ブート ユーティリティが利用可能に」、「エディー キューが Apple の CEO に就任、スカリーが会長に復帰」、「Apple が TD-LTE iPad Air、iPad mini モデルを中国で発売」をご覧ください。
[ギャラリー]
言及されたアプリ
4.99ドル
漠然としたメモ
フィリップ・ディングラ
4.99ドル
社説
omz:ソフトウェア