Airpods

今週のベストアプリ:PixelmatorとRooms

今週のベストアプリ:PixelmatorとRooms

毎週、スタッフが過去2週間のおすすめアプリの中から、iPhoneまたはiPadにダウンロード必須のアプリを厳選します。厳選したアプリは様々なカテゴリーからお選びいただけますが、スタッフ全員が愛用し、毎日愛用しているアプリを厳選しています。それでは今週のおすすめアプリをご紹介!お楽しみください!

iPad用ピクセルメーター

今週のアプリのおかげで、iPad でレイヤーベースの画像を操作するのがこれまでになく簡単になりました。

今週のアプリのおかげで、iPad でレイヤーベースの画像を操作するのがこれまでになく簡単になりました。

デスクトップクラスのパワフルな機能を備えた完璧な写真編集アプリをお探しなら、今週のアプリ「Pixelmator for iPad」がきっと気に入っていただけるでしょう。このアプリは、今月初めにAppleが開催したiPad Air 2とiPad mini 3の発表イベントでステージ上でデモされ、数日前にApp Storeに登場しました。

Macをお持ちなら、Pixelmatorを使ったことがあるかもしれません。OS Xで好評を博したその強力な機能がiPadでもご利用いただけるようになりました。しかも、iOS 8向けに最適化されています。

Pixelmator チームは新しい iPad アプリについて次のように述べています。

Pixelmatorは、iOS 8とiPad向けに徹底的に考え抜かれ、ゼロから開発されました。iOS 8の機能とテクノロジーを最大限に活用できるよう設計されています。さらに、64ビットアーキテクチャ、ARC、Grand Central Dispatch、OpenGL ES、Core Image、Core Animationのパワーを最大限に活用し、最先端のパフォーマンスと応答性を実現するよう設計されています。

Pixelmatorを初めてお使いになる方は、デスクトップクラスの写真編集アプリであることを知っておくと良いでしょう。レイヤーベースの画像を作成、編集、補正するための豊富なツールとオプションを備えています。長年のファンに愛されている強力なペイントエンジンに加え、色調整、レタッチ、エフェクトの適用など、様々なツールを備えています。

Pixelmatorは、最新バージョンをご購入の場合、iCloudとHandoff機能によりiPadとMac間でシームレスに動作します。また、Adobe Photoshopファイルにも対応しています。

Mac版Pixelmatorのファンになってから、ついにiPadでもPixelmatorが使えるようになったことを大変嬉しく思います。iPadで写真編集と画像作成ができるオールインワンソリューションをお探しなら、Pixelmatorをぜひお試しください。iPad App Storeで4.99ドルで購入できます。

詳細については、こちらのオリジナル記事をご覧ください。

優秀賞

ルーム – 一緒に何かを作る

今週の優秀作品を使用して、独自の匿名チャット ルームを作成し、管理します。

今週の優秀作品を使用して、独自の匿名チャット ルームを作成し、管理します。

自分だけの匿名チャットルームを作りたいと思いませんか?今週のおすすめアプリ「Rooms – Create Something Together from Facebook」のおかげで、ついにそれが実現しました。そう、Facebookがあなたのコミュニケーションニーズに応える新たなアプリをリリースしたのです。

Roomsは、誰でもトピックに特化したエリアを作成し、様々なユーザーが共通の興味を持つチャットに参加できるアプリです。WhisperやSecretなどのアプリと似ていますが、このアプローチにより、興味のある人を見つけやすくなります。ルーム作成者がトピックを決め、すべてのルームで写真、動画、テキストを使用できます。

さらに、作成者は、「いいね!」ボタンのテキストや絵文字、カバー画像、主要な色、メンバーの権限など、ルーム内のほぼすべてのものを制御できます。基本的に、アプリで考えられるすべてのものも制御できます。

Facebook によれば、このアプリを使用すると、友人や家族がいつもは見ていない自分自身のさまざまな側面を披露できるとのことです。

だからこそ、Roomsでは「ワンダーウーマン」など、自分が一番心地よく、誇りに思える名前で参加できるんです。状況に合わせて、異なるアイデンティティを作ることもできます。例えば、テクノロジー業界に関するディスカッションルームでは「ジョシュ」、バックパッカー旅行に関する別のルームでは「jm90403」です。これは私の故郷の郵便番号にちなんで名付けました。本名を使いたい時もあれば、ニックネームを使いたい時もあります。状況によって使い分けています。

私たちはRoomsとその仕組み、特にアプリが生成するQRコードを使ってルームに人を招待する機能に興味をそそられていました。匿名でチャットできる新しい面白い方法をお探しなら、Roomsをぜひチェックしてみてください。iPhone App Storeから無料で入手できます。

詳細については、こちらのオリジナル記事をご覧ください。